教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険についての質問です。 今は派遣社員として働いていて3年経ちます。雇用保険には加入済みで、失業保険を受給…

失業保険についての質問です。 今は派遣社員として働いていて3年経ちます。雇用保険には加入済みで、失業保険を受給する資格はあります。 会社都合で3月いっぱいで退職することになっています。失業保険を使うつもりなのですが、失業保険を貰うまでの間は国保に加入したほうがいいのでしょうか? それとも夫の社会保険に加入したほうがいいのでしょうか? 仕事を辞めた後は、しばらく経ってから(日にちは未定)夫が経営している会社に入社予定です。(形上は。) そうすると失業保険は貰えないですか? 貰えたとしても再就職手当は貰えないと思うので失業保険を満額までもらえるようにハローワークに通って夫の会社に入る日にちを先延ばしにするべきですか?? ずるいかもしれないですが、 分かる方いらっしゃいましたら知恵をお貸しください。

続きを読む

57閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    夫の会社に入社するまでは、今の健康保険を任意継続するか国保に加入する。 任意継続は現在の保険料の2倍。 国保は役所に行けば計算してくれると思います。 失業保険を受給するより、とっとと夫の会社に入社して夫の扶養になった方が楽かもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる