教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デパート勤務の方に質問 店における外商の売上比率はどれくらいでしょうか? 友人の働いているデパートはほぼ半分…

デパート勤務の方に質問 店における外商の売上比率はどれくらいでしょうか? 友人の働いているデパートはほぼ半分が外商による売上らしいのです。 まぁその全てが外商催事で…とは思えないのですが、他のデパートさんではどんなものなのか、教えてください。 よろしくお願い致します。

続きを読む

3,587閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    九州のとあるデパートで働いてるものです。 50%が外商売上を占めているとは驚きです。 よほど地方百貨店なのか、店に魅力が無く、外商が宝石や毛皮、美術品などの高額商品を外で販売してるしか考えられません。 外商が年間売り上げが高い人は5億くらいだと思います。 うちはですね。 平均が2億としても、外商が100人いるとすると、 2億×100で200億です。 しかし店の売上は800億から1000億ですから、ザクッと計算しても、20%~30%が妥当ですよ。 50%越えるデパートは、田舎の小さなデパートとすぐ想像できます。 それか、若い人がいない、店に魅力が無いデパートでしょうね!!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる