教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ホワイトカラーは勝ち組でブルーカラーは負け組というイメージが抜けないのですが実際そんなものでしょうか?

ホワイトカラーは勝ち組でブルーカラーは負け組というイメージが抜けないのですが実際そんなものでしょうか?

3,075閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 世間のイメージはあると思います。でも今はホワイトカラーの年収はどんどん下がっています。

    2人が参考になると回答しました

  • それは昭和の価値観なんですよね…。 実際は、昭和からブルーカラー勝ち組もいましたよ。

  • ホワイトカラーといっても、底辺営業マンとか400万ぐらいですよ。上限が数千万まで可能ってだけです。 ブルーカラーは上限がせいぜい1000万程度だろうけど、残業やら休憩やらはキッチリしているので、楽ですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 実際で言えば、私はブルーの方が給料高かったです。1.5倍くらい貰えてます。 仕事の辛さの差は勿論あるでしょうが、老齢になるまでは、体も動きますしブルーのお金貰える仕事の方がいいですね

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる