教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育児休暇明けの退職について。 現在、育休中です。前職は保育士でした。 旦那とは結婚の話がでていましたが、

育児休暇明けの退職について。 現在、育休中です。前職は保育士でした。 旦那とは結婚の話がでていましたが、詳しく決まっていなかったので職場には話していませんでした。しかし、妊娠が発覚しました。以前、結婚前に妊娠した先輩が辞めさせられたのを間近で見たため、まずは結婚する旨を伝えて後日、妊娠の報告をしました。 すると「前の人も辞めたから、あなたも辞めてちょうだい」という風に言われ納得できず、色々なところに相談をしに行きました。そして、「労基に相談行って、怪しいから監査入るって言ってましたよ」とカマをかけました。実際に、労基の方は怪しいとおっしゃっていたので。すると、退職の撤回、産・育休の取得が認められました。しかし、その処分に納得いかない園長に「あなたを許さない」と言われたり、職員会議で全職員の前で「あやまりなさい」と言ってきたり…嫌味はさんざん言われてきました。 私自身、迷惑かけただろうと気に掛かり、雑用を率先してやったり、早く出勤して掃除や下準備をしたりと気が付くことはやってきたつもりでした。 それでも、産休に入る前日に「育休復帰しても周りがあなたとやっていけるかしら?」と言われました。 悔しかったですが、産休中に毎月、挨拶に行ったり、大きな行事の時も顔を出しました。 育休入る直前にも、お休みいただきますがよろしくお願いしますと深々と頭をさげてきました。それが当たり前だと思ったので。 仕事はすごく好きで、また働きに出たいですが、園長の一言が引っ掛かり、信頼できなくなりました。 こんな時、どうされますか? また、そのタイミングや理由はどうされますか? 辛口が出るのは当然かと思いますが、ご意見いただければ、と思います。 長々と読んでいただきありがとうございました。

続きを読む

2,297閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたは全く悪いことはしていません。 まぁ、カマをかけたのは、ずるいと言えなくもないですが、そんなことは大したことではありません。 要は、園長は、あなたが育休を取ったことと、そのために労基に行ったことが気に入らないだけですよ。 ひと昔前と異なり、今は、男女とも真の意味で平等に働けるように法整備がなされています。 しかし、古い頭の経営者は、昔の習慣が抜け切れず、せっかく法整備した内容が理解できないのですよ。 今時、どんな会社でも男女とも育児休業は認められます。 制度としてない会社も確かにありますが、そういう会社は、徐々に淘汰されます。 育休にしろ、有給にしろ、休むわけですから、会社や同僚に負担や迷惑をかけることは当然です。 そういう迷惑がかかることを前提として、制度化されているわけです。 あなたが休むことによって生じる負担は、会社の方で、別の人を確保するなど対応しなければならないのです。 そういうことを法は求めているのです。 その法律は、国会で作られたもので、それは即ち、国民が賛成して作ったものなのです。 育休は男でも女でもみんな平等に取れるわけですから、従業員なら誰だって育休を取る可能性はあるのです。 今、それがたまたま、あなただったということだけです。 園長はグタグタ文句を言っているようですが、そんな園長は放置しておいて、堂々と働きましょう。 いじめやパワハラみたいなこともあるかもしれませんが、それは、そういうことをする人達が自分の負けを認めていることの裏返しです。 酷くなればまた労基に訴えればよいのです。 なんで、あなたが職員の前で謝らなければならないのか、さっぱりわかりませんが、ものおじせずに、「私何か悪いことしましたか」と一度園長に聞いてみたらどうですか? 園長に対しては、敬意を払うべきところは払うべきだと思いますが、おかしいと思うところはきちんと確認した方がよいですよ。 あなたが堂々とすれば、園長も自分のマチガイに気付くはずです。 しばらくつらいかもしれませんが、頑張ってください。

    3人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる