教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日のスピーチのネタが決まりません。旦那の会社の朝のスピーチのネタが欲しいです…(ToT)

明日のスピーチのネタが決まりません。旦那の会社の朝のスピーチのネタが欲しいです…(ToT) 3ヶ月に1回のペースで朝礼での1分間スピーチが回ってくるそうで、毎回ネタ探しに苦労してます。 直接仕事に関係なくても良いのですが、最近の話題のことや健康のことなど何か教えていただけませんか? 明日スピーチ当番になったのですが、まだ全くネタがないそうです *カテゴリが良くわかりませんでした

続きを読む

10,785閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    普通、1分間スピーチ(ある会社では3分間でした)は、人前で発表するという経験を積むためのもので、それが評価になるとは思えません。 一つのネタをもって、その概要を説明し、人の意見があればそれを参照し、最後に自分の意見を言う。 あるいは、自分の趣味を毎回喋る人もいます。 旬なネタは、朝一番のニュースを使うこと。 今まで誰も使っていません。 ご主人は、ちょっと考え過ぎだと思います。 カラオケに行って、何を歌おうかって考えているようなもんです。 実際には誰もそこまで注目していないのにね(^-^) 気楽にいこう、って声をかけてください。 「ヤフーに知恵袋という判らないことを質問するコーナーがあります。時々、質問をさせてもらっているのですが、結構、専門家の方とか、知識が豊富な方が答えてくれます。答えを聞くだけでなく答える側にもなることができます。私も今までの経験や知識を活用して何とかいい答えが出来ないのかと頑張っています。しかし、上には上がいるもので、なかなか私の回答をベストアンサーに選んでもらうことができません。考えるに、内容も問題ですが、私の説明の仕方にも問題があるかもしれないです。また質問者の意向を把握できていないために的外れな回答かも知れません。相手の気持を読み、そして自分の意見を述べるというのは、現在の仕事にも重要なファクターとなっています。自分の知識習得のために人の質問や回答から情報を仕入れ、表現力を向上させるために回答も継続していきたいと思います。」 一分間になった? こんなんでいいんです。一分なんてすぐ。何かの説明だけですぐです。みんなに判って貰えない深ぁい趣味の話でもいいんです。 そうだ、ネタが決まらないので、夫婦で一緒に悩みました。ってのはどう。結局は、一分間を完璧なものとするために夫婦で考えました、結果、そこまでするほと重要なもんか!ってことでした。それにしても引き出しが少ないです。反省です。ってね。

    4人が参考になると回答しました

  • 1分しかないんですか? そんなんつかみだけで終わりますやん。 まず普通の声で「おはようございます」。(おはようございますとかえってくる。もしくは反応なし。) 今度はちょっと大きめな声で「おはようございます!」(少し大きめな声でおはようございますの返事があります) 大きな声でもう一回「おはよーございます!」(大きめな声でおはようございますの返事があります) 間をあけずに「ありがとうございましたー」(笑いがでたら終わりにする。)(笑いがなかったら続けて) もう一回「はいありがとうございましたー」(おそらく反応なし) 「ありがとうございましたー!」(ありがとうございましたーの返事) 間をあけずに語尾をさげるように「終わりまーす。」(これでどうどうと終わってください。) 間が重要ですので注意してください。 あと、どん引きする場合がありますので注意してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる