教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務勤続3年目になります。

医療事務勤続3年目になります。仕事場の環境、人間関係、ドクターとの相性は全然良い方なのですが、お給料日の面に関して不満があります。 基本給20万、諸々引かれて16万程の手取りです。 ①残業代が一切出ない 看護師の方は数十分で残業代が出ています。休日診療も行っているのでもちろん定時には帰れません。冬場の忙しい時期は残業2時間~3.5時間など普通です。 ②ボーナス 夏冬で年2回ボーナス支給があります。3年目にして15万に満たないです。月のお給料より少ないのが現状です。 医療事務だからこそ…というのも思考にありますが、務めている病院はコロナの予防接種対応や検査、感染対策など十分に取っている医院なので少なからず他の病院より支給されている額が大きいはずです。 看護師の方にも何度か相談していて、「事務長に相談してみるべき。パートではなく正社員で休日に出勤してるのにも関わらず昇給もなければ残業代も出ないのは納得できない」とお声をいただきました。 新卒で今に至るので周りがどれだけの手取りなのか、賞与があるかなどは把握出来ていませんが、某求人サイトを見るとどこの病院も残業代が出てるのが当たり前のような求人を見るばかりで最近少し不満も出てきました。友人が務める病院も残業代+数万の家賃補助が出ているので、周りと比べたら私が務めているところは待遇が悪いのかな…?と思い始めました。 医療事務はお給料が低いというのはよく聞くことではありますが、ここまで待遇が悪いと思ってしまうのは私の我儘なのでしょうか?最初の方でお話しましたが、職場内の人間関係はかなり良い方だと思うので、今現在転職は考えていませんが年齢を重ねるにつれて先のことも視野に入れたいのでいずれかは…という考えです。 同業者の方、又は過去に勤めていたなど参考になるお話が聞きたいです。どうぞ宜しくお願いします。

続きを読む

300閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    残業代出ないのは納得できないというレベルの話ではなく法律違反ですよ! 私の3年目12月の給与明細があったの紹介します。(10年くらい前ですが…) 専門卒ですが、勤務先に専門卒という給与ランクがないので高卒扱いです。 基本給 189,000円 住宅手当 14,200円 → 実家くらしでも支給されます 家族手当 14,500円 → 同居している人がいれば支給されます 残業手当 132,500円 → 75時間残業してたので1日3時間ちょい(毎日8時くらいまで仕事してたことになります) 総支給が380,000円 手取りが319,000円でした。 3年目のボーナスが7月28万円、12月38万円でした。

    1人が参考になると回答しました

  • 医療事務、正社員です。 地域によるかもですが普通だと思います。ボーナスは少し少ないかな? 病院は国家資格を持った専門職の人がうじゃうじゃいるので 民間のあってないような資格を持った事務員は給料低めで仕方ないのかなぁと思っています。 その分、有給の取得や急な勤務変更(子供の熱とか)はしやすいので私はそれでいいと思って続けています。家計が私の給料メインでないので言える部分もありますが。 残業代でないのは法に触れてますね。 ある時に一切残業出さないと言われたので、みんな一切残業しなくなりました。(働き方改革という名目でした) レセも3日ほどで残業して仕上げてましたが、10かギリギリまでやるようになり、そうなると10日まで休みが取れなくなるし、ほかの仕事はたまるしで大変でしたが 抗議のつもりでホントに残業しなかったです。 夜間の救急もとってるので、事務当直の人が来るんですけど 来たら夜間診の人残ってても預かり金対応という、患者の立場からしたらありえないシステムでしたよ。処方箋もでませんしね。笑 そうこうしてるうちにコロナ禍となり、そんな事言ってる場合じゃなくなったので今はやること終わるまではいて、残業も請求してます。 病院も、今辞められたら困るからか黙認ですし、残業出さないといった事務長はいつの間にか消えてました。 ワクチン、陽性者の外来、入院、発熱外来等すべてやってたのでえぐい仕事量でした。 でもね、一度残業しなくなるとみんな残業したくないので要領よくこなして残業代いらんから早く帰ろう!みたいな空気でした。体もたないし。 で、色んな手当てが入ったんですかね? センサーの体温計とか、消毒の機械とか増えて スタッフにはコロナ手当とかいうのも支給されました。お国からのとは別で。 更には法人で有料老人ホームまで作るとか、作らないとか… それでも、病院に入ったコロナ系の収入って 割り振るとしたら実際に防護服着て対応したドクターやナースであるべきだと思うので 忙しさは半端なかったけど、事務員と医療者とはどこかで区別が必要だと今回は特に感じましたよ。 危険手当的な側面から待遇が違って当たり前ではないでしょうか。 医療事務は派遣が多く、正社員でいるより、どこかで派遣社員として働く方が手取りいいとかザラですよね。 うちの病院も、過去に産休中の人の代わりに来てましたが手取りは直接雇用よりよかったですよ。月にして3万ほど。 でも、毎回契約が終わるたびにすぐ働けると確約ないし、次の職場の雰囲気もわからない不安とかはあるようだったので、私には、無理な働き方だなと思っていました。

    続きを読む
  • そんな感じかなと思います。手取り11万とかもよく聞きます。 高い方もたまに聞きますが、一人でやってるとか親族のクリニックで働いているなど特殊な場合でした。

  • 医療法人の統括事務長の経験者ですが 給料は、医療事務員さんであれば妥当かと思いますが ①残業代が一切出ない これは違法行為になりますね 考えられないくらいブラックですよ ②ボーナス これも安すぎますね こちらの地方(東海地区)では大体少なくも2か月はありますのでね ③昇給がないのも珍しいですね2~3千円はあって普通では あとはあなたが、続けるか?思い切って転職かはお考え下さい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる