教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年退職以降も再雇用がある企業では、 再雇用後、何年位勤務できるのでしょうか? 5年以内位なイメージですが。 …

定年退職以降も再雇用がある企業では、 再雇用後、何年位勤務できるのでしょうか? 5年以内位なイメージですが。 私が退職してしまった企業は、 定年後、元管理職(課長クラス)は、嘱託社員としての再雇用がありました。 ※ちなみに55歳で役職定年も 再雇用は嘱託社員のケースが多いのでしょうか? が、係長や主任、平で定年した方の 再雇用はあまり見ませんでした。 ちなみに私は内勤畑でした。 地方の営業拠点の支社はどうなのか、 さっぱりわかりませんが、 同じオフィスの法人営業や、 都内の営業場所は、やはりせいぜい 元管理職(課長クラス以上)でした。

続きを読む

649閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私の所は60歳を経過した3月31日で定年4月1日から65歳を経過した3月31日で満了です。再雇用は1年更新です。 ただ、数年の間にの70歳雇用になると思います。 役職関係なくですが、再雇用では給料が5段階にわけられてます。 a.b.cは、専門職で会社からのオファー。 d.eは、本人の希望。 因みに、60歳を経過した3月31日まで在席していたら、再雇用で働かなかでも 夏の賞与は満額もらえます。

  • 就業規則で60歳定年であれば最低65歳までの5年間は本人の希望があれば企業は再雇用の義務があります。多分この先70歳までの再雇用に延長されるでしょう・雇用形態は嘱託やパートと多様です。子会社等への出向や転籍もアリです。ただし正当な理由(就業規則違反等)の理由があれば企業は再雇用を拒否することができます。再雇用後は年収が75%~30%程度にまで激減しますのでそれを嫌って、あるいは会社勤めに疲れて再雇用を辞退されたのではないでしょうか?年金支給までの期間を無収入で暮らすのは大変です。 ①自分で探して再就職するか起業する。 ②アルバイトでしのぐ。 ③親の家業を継ぐ。 ④予め多額の貯蓄や不労所得を確保してある。 ⑤配偶者や家族に養ってもらう。 等が予想されます。 私の場合再雇用期間は60歳~65歳誕生日までの5年間、それぞれ1年間ずつ契約更新でした。査定もあって昇給もありましたよ。

    続きを読む
  • 現行法では、65歳までが雇用義務、70歳までが雇用努力義務と定められています。従って、労働者が希望すれば、最低でも65歳までは勤務出来ます。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koureisha/topics/tp120903-1_00001.html これでは回答になりませんが、現在は、このように企業が指導されている状況にあります。 一般的には再雇用は1年毎の嘱託採用になっていると思います。更新のたびに、①法令を守って70歳まで雇用努力をする企業、②労働者に雇用継続を希望させない努力をする企業、に別れていると考えます。 経団連などが、45歳定年制を主張していることから、②の企業の方が多いのではないかと危惧します。

    続きを読む
  • うちは60歳定年で、本人が希望したら65歳まで時給契約社員で働けます。役職やリーダー職から退き、技術、知識の継承、後進の指導が仕事になります。定年退職再雇用規定では定年前3年間の査定がどうだとか細かな事が書かれています。課長などの役職者は再雇用しません、技術職で残られても、だいたい1~2年、長くて4年で辞めていかれます。

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる