教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

オンライン塾のアルバイトをしている大学生です。ほぼ愚痴です。

オンライン塾のアルバイトをしている大学生です。ほぼ愚痴です。私は現在、オンライン上で指導を行う個別指導の塾講師のアルバイトをしています。それで、バイトを辞めようと思っている理由が、あまり稼げないからです。時給自体は高いのですが、時給の発生しない授業の予習や報告書の作成に時間がかかってしまい、結局バイトに費やす時間が長い割にはあまり給料をもらえません。 来年1月でアルバイトを辞めたいということを話に事務所に行ったのですが、そこで大分怒られてしまいました。 その内容が、「生徒の進路を把握してない」「受験が近い今の時期に辞めるのは無責任だ」などです。 「進路を把握してない」については、生徒があまり勉強に意欲がなく自分の進路にも無関心なため、教えてくれないのです。その旨を事務所の方にも言ったのですが、「あなたは生徒にどうしてほしいの?それに合わせてどんな指導計画を立てているの?」などと責め立てられて…。正直、私はお金がほしくてバイトをしているので、バイト学生にそこまで求められても…と思ってしまいましたが、私が無責任なのでしょうか? 授業自体は私自身もしっかり予習して、生徒さんの学校の授業に合わせて予習復習などを行っています。高校受験を控えている生徒さんなのですが、先に述べた通り、勉強に意欲がなく、言ってしまえば学力もかなり低いです。ですが、私なりに努力して基礎までは理解してもらおうと頑張っています。しかし、私は今まで指導経験も全くないただの学生です。オンライン塾ですので、生徒さんの住んでいる場所も様々で、全国の高校についてもほとんど知りません。それなのに志望校に合わせた指導などできようもないと思うのですが…。授業の予習や復習、定期テストの対策だけじゃだめなんでしょうか。 そしてそれをアルバイトに任せるのはあまりに荷が重過ぎませんか? ちなみに初めて授業をした時も、研修をしてくれると聞いていたにも関わらず、なんの指導もなしい最初から生徒さん相手に授業をさせられました。授業も事務所から生徒さんが使うのと同じテキストを渡されただけで、進め方も授業の流れも全く教えてもらえませんでした。完全に講師に任せきりです。 それと、「今の時期に辞めるのは無責任」についてなのですが、やはりそうなのでしょうか?自分にそういう経験がないのでわからないのですが、受験前の講師の変更は受験に影響するのでしょうか?単純に気になります。 他の先生が引き継げばいいのでは…と思ってしまいます。アルバイトを無理やり続けさせるほどなのでしょうか。 私は教員を志望しているわけでもなく、ただお金を稼ぎたいだけです。やはり、そこが根本的にダメなのでしょうか?誰かに教える、ということ自体そもそも向いてなかったんですかね。 だらだらと吐き出すように書いてしまいましたが、何かアドバイスいただければ幸いです。

続きを読む

5,629閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 授業の予習や報告書については、授業中問題を解かしている間にやることは不可能なのでしょうか?それが無理で時間外労働が発生するのであれば、塾側は最低時給以上のものを払う義務があります。募集時はどのようになっていたでしょうか?例えば時給2000円(但し2時間の授業につき30分の事務作業を含む)のように記されていれば支給はされませんが、何もない場合はあなたはその分の賃金をもらう権利があります。そしてそれは過2年間分まで請求できます。本気で戦う気があれば、交渉してみるのも1つでしょう。塾側が払わないと言ったら「労働基準監督署」に相談してみましょう。ただ報告書が5分程度で、予習については指示が出ていないのであれば、大した金額にはならないでしょうね。 さて本題ですが、普通は2月末くらいまでは続けるべきです。しかし、やめたいと言うのであれば、15日前までに申告をすればあなたの主張が通ります。というか塾側はそれを認めなければいけません。さあどうするかはあなた次第ですね。

    続きを読む
  • 雇い主は、 自分とこの都合を目先の時給を使って、相手側に押し付けている構図な様に思いますね。 にしても、やはり辞める時期はやはり相談…というカタチが通常かなぁとは思います。 とはいえ、塾運営側として、突発的なことで辞められる講師や、それこそ自分の欲求だけで辞めてしまわれる場合もあるので、それへの備えや、防止策としての上手い立ち回りも必要かと。 法律では…雇用期間を定めていない場合は、2週間前だったかな? それに則っていれば、辞めていいのでは? アドバイスって程でもなくて、 すみませんm(_ _)m。

    続きを読む
  • 今やめるのは確かに無責任かと思いますよ 自分も受験生だったらと思うと、まさに今が一番大切な時期ですし 1ヶ月後には共通テスト、2ヶ月後には本試験ですよね? せめて3月まではやめないであげれば、、と ちなみに質問者さんは男性女性どちらですか?これにもよります

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる