教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊の昇任についてご教示ください。 陸曹教育隊前期10〜15位で

自衛隊の昇任についてご教示ください。 陸曹教育隊前期10〜15位で3曹7年目です。特に懲戒等起こしていないのですが、このまま10年目まで昇任しない感じでしょうか?最近ほんと昇任が遅いと感じます.. あと一般部隊と大臣直轄部隊等では 昇任の速さも変わるとお聞きしましたが どうなんでしょうか。

続きを読む

3,920閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    数年前の自衛隊懇親会で聞いた話なのですが。 民間人に対するトークですので真偽の程は不明です。とある高級幹部は「曹階級の充足率が高いのが主な事由」と言っていました。 また、防衛省の人件費削減の通達も要因のひとつだそうです。曹階級の自衛官の給料は手当を別にすると、階級よりも勤続年数を重視する体系なのだそうです。しかし、退職金に関しては最終階級により差が出ると聞きました。 私の知る自衛官は地本勤務の人が多いのですが、その昔に比べて明らかに昇任タイミングが遅いように感じます。かつては10年以内で階級が上がっていたようなイメージでしたが、近年では10年以上も同じ階級の人が珍しくないようです。(勿論、個人差はありました)特に陸自の人は昇任が遅いように感じます。 かつては災害出動や地域支援活動、大規模演習参加なども昇任のポイントになっていたようですが、全てが「本来任務」とされるようになり、充足率の高さも相まって昇任が遅れるのではとも聞きました。つまり、職種による格差は出にくいとのことでした。(席が空かないので上がれないとか) また、地域手当の高い駐屯地への転勤なども含めて「生涯賃金」に対する個人差は少なくなっているとの話もありました。赴任手当も増額されたとも聞いています。 まるで回答にはなっていませんが、真面目に勤務していれば慶事もあるかと思います。任務に励んで頂きたいです。

    1人が参考になると回答しました

  • 定年延長のせいか最近は特に遅いと聞きますね。 昔は陸教成績次第でしたけど後期と勤評、部内幹の 試験成績でも大きく変わり、昇任会議で名前を 上げてもらえるような感じじゃないと、、、 昇任は直轄部隊の方が有利ですが気にするほどの 差は生じないです。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる