教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

有期雇用契約の雇い止めについて質問させてください。 昨日2021年11月11日に突然契約更新をしないという話を受け…

有期雇用契約の雇い止めについて質問させてください。 昨日2021年11月11日に突然契約更新をしないという話を受けました。突然のことに戸惑いを受けているのですが、詳しい方教えていただけたらと思います。 質問内容は以下3点です。 1.この場合は妊娠、出産を理由とした雇い止めとなるのではないか? 2.雇い止めに合意ができない旨を伝え、雇い止め通知書を請求したが、その際に(有期雇用契約者であるから)の一点です。と言われた音声を保存しています。それらしい理由を後からつけて発行された場合、不当だと言えるのか 3.雇い止め理由として不十分の場合、労働監督署への相談や弁護士相談、労働審判等に発展した場合、勝てる可能性はあるのか。 現在の職場に入職したのが2021年の4月です。 入社時の面接の際に結婚、妊娠などがあった場合、産休育休の取得は可能なのか、また有期雇用契約制度を1年目のみ採用しているとのことだが契約を切るケースはあるのかという質問に対して、取って復帰している職員はたくさんいます、雇い止めになるケースはよほどのことがないと原則として更新です。と説明を受けています。その後、その場採用として雇用されました。内定通知書や雇用契約書には1年目のみ嘱託職員として勤務、2年目からは正社員との記載があります。退職については就業規則によるとなっています。 入社して2ヶ月が経過した頃、妊娠が発覚しました。すぐに直属の上司や責任者の方には伝え、予定日等についてもお話をしました。その際に産休や育休についても問い合わせたのですが、入社1年未満での育休の取得は難しいと思う。また確認しておきますとの返答がありました。(育休については前質問で、ある程度理解したつもりです) その際に契約更新の旨等は聞けていないのですが、仲介会社を経由しての入社であり、担当者の方からも雇い止めとなるケースはほとんどないということ、入社時の面接の際も正社員と待遇等は一緒である等の説明を受けた為、契約更新は基本的にされるものとして今まで勤務を続けてきました。保育職に携わっており、担任業務やその他事務作業をしている為、仕事内容としては正社員と変わらないです。 現在勤務している先輩や同僚にも確認しましたが、他の方で雇用契約を更新しないと言われている方はいないそうで(同じ時期に入職した方が5人ほどいます)、何年か勤めている方からは基本的に労働者本人から退職の意思の提示がなければ、特になんの話もなく、今まで自動更新だったと言っていました。 継続して勤務したいという意思は以前から伝えているにも関わらず、今日突然有期雇用契約だから更新はしません。との一点だけ伝えられ、雇い止めの理由はなんですか?と確認をしても有期雇用契約だから。としか言われませんでした。本人からの請求があれば雇い止め通知書に詳しい理由を記載しないといけないと何かで見た為、納得がいかないまま本日は職場を出ることになりました。 また、就業規則を事務の方が管理していて、いつでも見れるところになく、確認させていただきたいと夏頃に一度伝え、3度ほど訴えて7月ごろに見せていただいたのですが、その際は事務の先生と対面で見るような形で、事務の先生がよくお話をされる方なのでほとんど目を通すことができませんでした。それ以降伝えても、また準備するねと言われるだけで見せていただいておらず、確認ができない状況です。 本日退社後に職場に電話をし、雇い止めの理由を改めて確認し、その際に[就業規則に書いてあるよね?〜、有期雇用契約として契約を結んでるから〜]と録音しています。 また以前に一度だけ、私がはさみを机の上に置いたまま退社したことがあり、危険物になるので気をつけるよう注意を受けたことがあります。もちろん私が悪い為謝罪をし、その後同じようなことをしないよう最新の注意を払って毎日確認してから退社をしていた為同じ注意を受けたことはありません。 また、9月末に入り、妊婦検診で切迫流産、早産の診断がおり、母子健康カードにて時短勤務に変更していただきました。(時間固定勤務になり、30分勤務時間が短くなりました)、それまではシフト制で他の職員と同じように勤務を続けていました。1日9.5時間労動の職場です。休憩は昔から現在まで一度もありません。 遅刻や欠勤も体調不良等で数回休ませていただきましたが、いずれも事前に電話連絡等は必ずしており、無断欠勤等はありません。 このような職場に勤めて現在入職8ヶ月ほどなのですが、どうも契約更新しない理由に納得ができず、妊娠をしていなければ契約更新されていたのではないかと考えています。 この場合の雇い止めは不当解雇と訴えられるのでしょうか?お力添えいただければと思います。よろしくお願いします。

続きを読む

468閲覧

回答(2件)

  • > 1.この場合は妊娠、出産を理由とした雇い止めとなるのではないか? 質問文を拝見する限り、客観的にはその可能性が高いと思われますが、断定することはできません。 > 2.雇い止めに合意ができない旨を伝え、雇い止め通知書を請求したが、その際に(有期雇用契約者であるから)の一点です。と言われた音声を保存しています。それらしい理由を後からつけて発行された場合、不当だと言えるのか 不当だと主張することはできます。 しかし、相手が契約の更新に応じない以上はどうしようもないです。 > 3.雇い止め理由として不十分の場合、労働監督署への相談や弁護士相談、労働審判等に発展した場合、勝てる可能性はあるのか。 いずれも強制力を伴わないので、勝ち目は薄いです。 そもそも、仮に雇い止めの理由が妊娠・出産であったとしても、男女雇用機会均等法第9条には罰則がありません。よって、民事で争う(裁判所に提訴する)以外に方法はないです。これには費用も時間のかかるので、勝訴したとしても損失の方が大きいと思います。

    続きを読む
  • 入社時の説明と現在の説明が違っているようですね。 まず事実の確認をしましょう。現行の育休法では、労使協定があれば入社1年未満の者に育児休暇を与えなくても法違反とはなりません。就業規則と労使協定があるのか確認しましょう。次に最初に言われていたように、よほどのことがない限りそれまで、或いは現契約社員は契約更新されているのかどうか。2年目から正社員とのことですが、それが真に履行されているのかどうかですね。これまで或いは現在もその約束が履行され、あなただけが履行されないとすれば、不当な雇い止めといえるかもしれません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる