教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

当方派遣社員です。美術館で受付の仕事をしております。 11月4日に現在勤務している美術館から契約打ち切りだと派遣の担当…

当方派遣社員です。美術館で受付の仕事をしております。 11月4日に現在勤務している美術館から契約打ち切りだと派遣の担当者から告げられました(今年の3月から勤務しておりました)また、11月2日には既に次の方を面接しているので、早急に辞めて欲しいとの事でした。 美術館からの契約打ち切りの理由は、美術館支配人が、私が仕事のミスが多かったからだと話していたらしいです。 そして、「質問者さんには自覚は無いかもしれないけど、質問者さんのミスを周りの人がカバーしていたから何事も無かったんだよ。正直に言うと受付失格だね」と言われました。みんな質問者さんに気遣って指摘してなかっただけ、と言われましたが、ミスをした時には周りの方にしっかりとご指導頂いておりました。 また、その話を受付の方にしたら「11月分のシフトが出てるのにそれは困る。支配人と担当者の真意は全く分からないけど、質問者さんはそんな迷惑だったりミスをしていない」と話してくださいました。 その後、工場の仕事を紹介されましたが、当初から学芸員を目指しているので、博物館関連の仕事がしたいと話しておりました。 しかし、担当者からは「いま質問者さんが頑なに博物館の仕事を望んでも成長に繋がらないし、意味がない。工場とかで社会勉強してから博物館関連の仕事は探すべきだ」と話されました。 長くなりましたが、打ち切りの場合は早急に辞めるべきなのでしょうか。また、担当者の言う通り工場勤務をすべきでしょうか。 まとまっておらず、申し訳ありません。

続きを読む

247閲覧

回答(3件)

  • 早急に辞めて欲しいと言うなら30日前の予告をしていないので解雇予告手当等補償が必要です。 派遣会社担当者は後任を面接した手前、強引にでもあなたを早急に辞めさせたいのでしょうね。あなたの成長に繋がらないとか余計なお世話ですよ。工場での社会勉強なんて意味不明。工場の方が人と接する場合が少ない事もあるでしょうから社会勉強にならないでしょうに。それに希望しない職種をいくら紹介されても断る権利はあります。 11/30まで働いたら困るというなら先に回答したとおり補償すればいいのですよ。 >「11月30日まで美術館で働いたとして、その後はどうするの?時期的に仕>事無いよ」とも言われました。 これも余計なお世話ですよw

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣会社の方への回答はあるので、学芸員関連の回答をば。 学芸員として採用されるのに必要なのは、学芸員の資格と、修士か博士の学位と、論文や研究助成金の獲得といった実績です。その派遣会社の対応の是非は置いておいて、その会社の言っている「派遣として博物館で働いても意味が無い」というのは、正しいです。博物館が研究業務の仕事を派遣に依頼する事は無いと思うからです。そういうのは「学芸員の仕事」ですから。 実際の学芸員の仕事の内容は多岐に渡りますが、根本的には研究能力を有する事が条件です。 質問者様がどういう資格や学位を持っているのか分からないので何とも言えませんが、派遣として働くのは完全に給料のためだと割り切った方が良いと思います。その上で、今の派遣会社の対応が良くないと思うならば別の派遣に登録しても良いですし、どうせ腰掛けだからと考えても良いと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 現在の契約はいつまでなのですか? あなたにはその契約まで努める権利があります。打ち切りとなって「もう来ないで」と言われても、少なくとも期間までの給料は貰えます。 あまり良くない印象ほ派遣会社ですね… その派遣会社をお辞めになった方が良いのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる