回答終了
転職経験のあるSEの方に質問です。新卒5年目の転職です。 転職の履歴書に肩書などに偽りはありませんが、自己PR文に「〜のプロジェクトのリーダーを務めました」と書きましたが、実際はそのプロジェクトの進捗を提案するポジションで、上司の承認のもと、関係者と調整していました。上司も私のモチベーションを上げるためにこのプロジェクトの進行は主体的に任せたよ、といったようなことを言っており、リーダーのつもりで書いていましたが、実際はそれほど大したものではないのですが、これは職歴詐称に当たりますか? 「リーダー」に明確な定義がなく、多少盛るくらいはいいかと新卒の気持で書いてしまって内定してしまいましたが、調べると転職の職歴は慎重に書くようにとネットに書かれていて心配になっています。
66閲覧
詐称になるか、と言う話なら、周囲や上司の認識がリーダーということだったのなら、詐称にはならないと思います。 しかし、それをアピールした結果、内定をもらったという事なら、リーダーが出来なければ、期待外れになるという事でもあります。 自らアピールしたことは、出来て当然という認識になりますので、次の職場でリーダーとしての役割が出来れば、問題はありませんが、それが出来ない場合は、「リーダーを詐称した」と受け取られる可能性はあります。 その場合、期待値を満たさないため、周囲の反応は冷たくなり易く、閑職に追い込まれる可能性もあります。 出来ることなら問題ありませんが、実力以上に職務内容を盛るのは、結局自分の首を絞めることになります。 素直に「進捗管理を行っていた」と伝えれば、それならリーダーも出来るかもしれない、という印象なので、多少の力不足があっても、文句は出ないでしょうが、「リーダーを行っていた」と言えば、リーダーが出来て当然となるため、出来なければ、能力不足が目立つ結果となります。 質問者様が選ぶ立場で、リーダー候補を探していたとして、経験があるから雇った方がリーダーとしての業務が出来なかったら、どう感じますか? 逆を言えば、リーダー業務を問題なくこなせるなら、「少し大げさにアピールしてしまった」という事実は誰も気づかないということになります。
< 質問に関する求人 >
SE(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る