教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

部署異動を希望して、保険の営業担当になりました。 具体的な仕事内容としてはひたすらお店に来たお客さんに声がけ(チラシ配…

部署異動を希望して、保険の営業担当になりました。 具体的な仕事内容としてはひたすらお店に来たお客さんに声がけ(チラシ配り)をしたり、カウンターで受付業務を行ったりです。が、カウンターにはあまりお客さんが来ず暇なことが多いのでほぼほぼ声がけの日々。 声がけは大事なんだと上司や先輩に言われ、もちろんその重要性はわかっていますし仕事なのでやらなきゃいけないことは重々わかってますが 声がけした人に迷惑そうにされたりすると私も人間なのでストレスになって声がけすることに躊躇してしまったりします。 あまり営業向きな性格ではないとは自分でも気づいてるのですが、どのように仕事に向き合っていったら良いでしょうか。

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 確かに急いでいるときに興味のない営業をされたりするといらっとすることはあります。 質問者さんも経験があるから思うのでは。 ただ、身だしなみと言葉遣いに気を付けて笑顔で接してこられる営業さんに対して、その人個人にいつまでもイライラするということはないです。 その場合クレームが来るとしたら、急いでたのに営業さんに声かけられたという、会社の制度としての営業に対してではないでしょうか。 それは会社の方針で命令なのであなたのせいではないです。 お金を稼ぐには業務命令には従わないといけないですし、会社の方針だからしょうがないと割りきるのがいいと思います。 営業を下に見てくる人、変なクレーマーは少数ですが存在しますし、それも基本的に個人のせいではありません。チームで対応、上司に相談ですね。そのために地位とお給料の高い上司がいると思ってます。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チラシ配り(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる