教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、飲食店でパートをしてる42歳主婦です。扶養内で働いていますが、子供の学費や自分の老後のため、転職を考え就活し、正社…

現在、飲食店でパートをしてる42歳主婦です。扶養内で働いていますが、子供の学費や自分の老後のため、転職を考え就活し、正社員採用を頂き、来年1月から転職します。パート先の雇用契約書に、退職2ヶ月前にはその旨申し出ることとあるので、上司に退職を申し出ました。すると、今月退職する人がいて、人が足りないので3月くらいまで残れないか打算されました。週一でいいならシフト出れると思います。と答え、転職してからも週一ほどでシフトに出ることになりそうです。 そこで、気になったのが、現在パートで雇用保険に入っているのですが、雇用保険は2つの職場で入ることって可能ですか? あと年末の確定申告で、パートの収入を転職先で申告することになりますでしょうか?

続きを読む

234閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    雇用保険は複数の事業所で働くことになったとしても、一つの事業所でしか加入することが出来ません。 今回では転職先が正社員としての雇用なので、そちらで加入することになり、パート先での加入はないでしょう。 ですから、現在雇用保険にパート先で加入しているなら、年末で外してもらうようお願いする必要がありますね。 今後2箇所から給与を貰うことになっても、パートの収入は転職先に出す必要は無いです。来年からはご自分で確定申告しなければならなくなります。 一つ懸念事項があるとすれば、転職先で副業が禁止されていないか?です。 会社によっては、就業規則で社員に対して副業を禁止している所もありますし、違反すると処分の対象になる可能性もありますので、予め転職先に確認した方がいいでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる