教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の給与交渉について 私は転職面接を通して、無事今日正社員雇用の内定を頂きました。 しかし内定通知メールに…

転職の給与交渉について 私は転職面接を通して、無事今日正社員雇用の内定を頂きました。 しかし内定通知メールに記載された給与が面接時に聞いた額より低い新卒の子の様な金額を提示されました。面接時に内定を出す場合はまた入社日や金額について話し合いましょうと言われたのでその時に面接時に提示された額より2万円程度上の金額で交渉出来ればと考えていいました。 内定通知メールで先に企業側に給与を提示されてしまったので内定承諾メールを送ると交渉の余地なくこの給与で入社する事になるのではと心配しています。 内定先の企業自体は仕事内容も現職とほぼ同じ職種で問題は無いのと業界ではかなり名前の知れ渡っている会社なので今後のステップアップの為に入りたかった企業のひとつです。 また、現在私は派遣で働いているのでコロナ理由の派遣切りも不安でせっかく掴んだ正社員雇用を出来れば内定を蹴りたくないです。 私としてはこれから給与の交渉にしたいのですが、内定通知メールに承諾メールを返信するとこの給与で入社する事になるのでしょうか? また希望額までは行かないとしてもどの様に交渉すれば今提示された額より金額を上げてもらえるのでしょうか。 転職経験者の方にお話しとアドバイスを頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

1,547閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    承諾メールを送るように言われているのでしょうか? そうでないなら「内定承諾」ではなく「内定通知に対するお礼」のメールをすれば良いと思いますよ。 そのまま諸条件の交渉に向けての日程調整ですね。 内定承諾をした後に給与交渉することも可能かもしれませんが、交渉が成立する可能性は下がります。 業界・業種経験者ということであれば、堂々と給与の相談を持ちかけて構わないと思います。 ズバリ、提示いただいた金額にプラス2万円程度を期待しています。と言いましょう。 はっきり言ってもらえた方が、採用する企業側としても気持ちが良いものですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • いや、承諾メールを送る前に、担当者に給与の確認を行ってください。また、2万円少ない金額になっている理由もね。 当たり前です。 ただし、採用時にまた給与の話をすると約束していたとは思いますが、 交渉の余地なく、新卒給与並に決定されていたということは、おそらく、交渉の余地は無いでしょう! その給与条件なら採用しますということです。 その担当者もいい加減と言えば、いい加減です。適当なことを言っていたわけですから。 もちろん、話と違うので、確認してから承諾するか辞退するか決めてください。 がんばって!

    続きを読む
  • 全然「無事」な内定になってないじゃないですか(苦笑) 「内定通知メールに承諾メールを返信するとこの給与で入社する事になるのでしょうか?」 ↓ 先方はそのつもりで承諾を急かしている、あるいは先手を打った後出し変更提示で異議を唱えさせない構えです。 「どの様に交渉すれば今提示された額より金額を上げてもらえるのでしょうか」 ↓ 「今後のステップアップのため入りたい」企業である限り、「希望が通らないなら内定辞退は仕方がない」くらいの強気で交渉してはいけなく、 「あ、だめですか、そうですか…、分かりました」 という結果が見えていますが。 質問者さんの面接時点での、「採用のため全力尽くして大事にいきたい」姿勢を見透かされての後出し変更提示と思われます。採用だから事前条件通りというのでなく、その額が入社に見合う評価ということなのですよ。 そこを「あくまで」なら、協議の進み方が芳しくなくなるほどに入社辞退を辞さない構え方でいくしかないですが、先方が折れる可能性は低いと思いますよ。先方からすれば、「評価以上」を打ち出すことになるわけで…

    続きを読む
  • このように送れば良い。 「入社には前向きです。しかし詳細説明の場を設けていただきその説明を聞いた後相談して決めさせて下さい。」 もしこれで内定取り消しをすると法律違反になる。 もちろん給与交渉したからと言って内定取り消しする場合も同様。 で相談の場の時に交渉。 そして交渉後に「労働条件通知書を下さい。」と必ず言う事。 法律はこの言い方をしていないが内容はそういう内容であるし、大抵はこれで分かる。 会社はこれを渡す義務がある。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる