教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職代行(弁護士ではない)の利用を考えています。この場合、せっかく退職代行に頼んだのに、 ・会社から自分に直接電話がかか…

退職代行(弁護士ではない)の利用を考えています。この場合、せっかく退職代行に頼んだのに、 ・会社から自分に直接電話がかかってくる場合は着信拒否しても良いか?・会社があくまでも本人からの申請でないと退職を受け付けないと言ってきたらどうすればよいか? 教えてください。

続きを読む

971閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    > ・会社から自分に直接電話がかかってくる場合は着信拒否しても良いか? あなたの自由です。 > ・会社があくまでも本人からの申請でないと退職を受け付けないと言ってきたらどうすればよいか? 無視して辞めればいいだけです。 これは個人の感想ですが、退職代行にお金を払って依頼しなくても、退職届を内容証明郵便で会社に送って、その後は行かなければいいだけだと思います。郵送料だけで済みます。

    ぶらっくたいがぁさん

  • 代行よりは行政書士の代行でもいい。 内容証明作るのが、面倒なら。弁護士も退職代行こじれたら、別途料金です。 なら内容証明迄対応可能な代行でもいいですしょう。あくまで代行は、その日から行きたくないない、退職日が急な場合等で使うべき。 代行なら2万円以下を利用するべき。 代行当日はスマホ電源1日付けない。 身元保証人付就業先は、使わない方がいいです。 保証人の方にも連絡行きます。

    続きを読む

    レオン38さん

  • メールでも法律的に大丈夫ですよ。

    ベンジャミンさん

  • あなたの質問への直接の回答とはなりませんが。 退職代行の利用は最悪の選択です。 退職代行はその名の通り、代理ではなく代行ですから、あなたが作成したとする「退職届」をあなたの「使者」として届け出る行為です。 退職は、会社が認めなくても、その意思表示の日から2週間後に成立します(民法627条)。 あなたが退職届を書いて、会社宛に内容証明で郵送すれば事足ります。 文言は、「私○○は、令和3年●月●日をもって、御社を退職します。離職票は御社に届け出ている住所宛にご送付ください。なお、私が受け取るべき給与等は、退職の日から7日以内にお支払いください。労働基準法第23条により請求します。年月日」で充分です。 文末のなお書きは、本来の給料日にかかわりなく、退職の1週間後を給与支払日にできる魔法のような一文です。ご参考まで。 「内容証明なんてできない」ということであれば、行政書士に依頼すれば、作成して行政書士名で郵送もしてくれます。 料金は退職代行より安く済みます。

    続きを読む

    naniwano oichanさん

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる