教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣先と定期面談をした時に、派遣先と私との間で、今の派遣元に対して、不信感がある事が一致しました。無期雇用とはいえ、派遣…

派遣先と定期面談をした時に、派遣先と私との間で、今の派遣元に対して、不信感がある事が一致しました。無期雇用とはいえ、派遣先に雇用確認がされていない事、有給休暇に対しても取りづらい雰囲気を出すし、時給も時給として上げてもらえない。後日派遣先が契約してる条件の良い別の派遣会社紹介いただき、来月から別の派遣元から今の派遣先に行くが決まりました。 今の派遣元には休み明けにまず口頭で伝えようかと思います。 ただ、どう伝えれば辞めさせてもらえるか悩んでます。どうにかして今月中に今の派遣元を辞めたいのです。また、派遣は退職届は出さなくてもいいと言う情報と出した方がいいと言う情報とありますが、どっちなんでしょうか?

続きを読む

395閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    無期雇用は派遣元と雇用契約を結んでいて派遣元の直雇用です。 辞めるならば退職願いや退職届け提出が必要となります。 無期雇用派遣と登録派遣の違いをよく考えてください。 自由に派遣元や派遣先を選べる登録派遣とは違うのですから、派遣先と勝手に相談して派遣元を変えることは出来ません。 紹介された次の派遣元は、あなたが現在無期雇用の派遣だと言うことを知ってるのですか? チキンと筋を通さないとトラブルになりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる