SE:主任、PG:平社員。
一般的には、システムエンジニアがソフトやサービスを設計したり、お客さんとのうちあわせをする人たちです。 で、そのシステムエンジニアが設計したものを、パーツに分けて、 プログラマがソフトやサービスをプログラミングする、と。 設計士と建築業者、みたいな関係です。 野球の監督と、野球選手みたいな関係です。 ので、基本的にはシステムエンジニアはプログラマが出世してなるものです。 が、システムエンジニアって名前が広く使われていて、管理や営業で使われたり、プログラミングの経験が少ない、ないが、いきなりシステムエンジニアになる会社もあるようです。 プログラミングは、子会社や外注しちゃうので、その管理職としてのシステムエンジニア。 っていう、違いです。
1人が参考になると回答しました
何度も同じ質問が繰り返されるので、毎度同じ答えになってしまいますが。 一般的な定義では、システムを設計する人と、実装する人ですが、SIerにおいては、呼び方が違うだけで実質仕事は同じです。 ユーザー系企業では、設計だけやって、実装は外注に丸投げというSEが存在します。その「外注」であるベンダーには、仕様書どおり実装するだけのPGも存在します。
建築家と大工のような違い・・・ 考える人と造る人
< 質問に関する求人 >
システムエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る