教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は老人ホームで働く者です。 非常に不愉快な事が起きており問題解決をしたいのですが、方法が分かりませんので、皆様のアド…

私は老人ホームで働く者です。 非常に不愉快な事が起きており問題解決をしたいのですが、方法が分かりませんので、皆様のアドバイスをお聞かせください。中間管理職である女性スタッフについてです。この方は一見、行動力もあり技術や経験も備わっており昨年、昇格し中間管理職の立場へとなりました。殆どの職員が満場一致で昇格に関して納得するものでした。その女性スタッフは、昇格する前は夜勤専門のパートであり別の病院で介護長をやっていた程で、経験や知識を考慮しスカウトする形でした。 しかし中間管理職なってからの仕事内容は、あまりにも酷く介護のプロとして、高齢者への接し方や扱いの酷さ、中間管理職としてやらなくてはいけないマネージメント力のなさと虚言。虚言を事実のようにし、本社へのリーク。そのような事があるので以下に、幾つか大きな問題を箇条書きで記載します。この問題を本社に相談しても現時点で信用されており返って効果もなく複数の職員が返り討ちなってしまいす。どこに相談すべきか、どうするべきかお教え下さい。 1.夜勤の際、高齢者に対して寝るからナースコールを押すなと声かけをしている。 2.高齢者に対して介護職員や看護職員の動きを確認したり陰で職員を潰す為に確認している。それを本社へリークしている。 3.自身の知り合い職員を呼ぶ為に、職員の入れ替えを本社へリークし行っている。本当の理由は、職員紹介料をもらう為である。 4.高血糖で入院や誤嚥性肺炎で入院を繰り返す高齢者に対して、ルールを破りチョコレートんあげたりとしている。その理由は、認知症もあり訴えがうるさいからとの事。 5.中間管理職の立場でありながら、職員への指導や教育は放棄している。しかし本社への報告時は、あたかも自身で対応していかのようなパフォーマンスも報告をしている。 6.現場に入っても座ってるだけで、自身は動かず職員に、指示を出している状態。都合が悪くなると言い訳をしその場から逃げる。しかし、他の職員が同様の事をすると本社へ報告している。 7.医師から制限食が出ている中で、施設としてのルールを作ったが、自身が夜勤に入る時に訴えがめんどくさいという理由から、こっそり補食を与えている。 8.職員に15分前には現場に入り情報集取と言うが自身はギリギリまで喫煙所に居ら状況。 9.順番に人斬りを行い職員を辞めさせている。自身で言うのでは無くて管理者や本社を利用して行っている。辞めさせたい職員の情報収集は死にものぐらいで、弱みを探している。 10.職員が困っていても助けない。 11.普段から介護という仕事に集中せず、人の弱みやあらを探しているので、実際の業務内容や高齢者を把握していない。 他にも色々と問題事項が多く数えきれないくらいです。現在は管理者を辞めさせるのに全力で本社へのリークが水面で行われており本社も信じきっており、他の職員の言葉は届かない状態です。不満を募らせ真面目に働いてる人が損をしている状態です。 相談するとしたら、どこへすらば良いか教えて下さい。 あまりにも虐待ちっくな事や仕事放棄が多く、また人に付け入る能力だけ高く対策が出来ません。 これでは崩壊してしまいます。 その女性スタッフが中間管理職になってからの施設業務の落ち度が凄いです。 職員や高齢者が余りにも可哀想で見てられません。助けて欲しいです。 これは一意見でなく複数の職員からの声です。

続きを読む

454閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    解決法を記載しますね。 1.ボイスレコーダーや動画を撮る 2.そのうち自分に返ってくるから、とりあえずしたこと、されたことをスケジュール帳などに記載しましょう。証拠になります。 3.辞めた人の日付やされたこと、知り合い職員が来た日など記載しておきましょう。 4.チョコレートをあげたりとしているなども録音しましょう。 5.職員への指導や教育をしないで困るのは彼女です。中間管理職ながら実労働経験なしになるのですからほっときましょう。 6.座って指示しているのを撮影したり、録画したらよいですよ。 7.医師から制限食指示が出ているのに捕食をあげていたら、虐待です。 8.15分前に〇〇さん、と呼び出してはいかがでしょうか。 9.辞めていかれた人の名前を一覧にして書いておきましょう。 10.職員が困っていても助けない場合は、〇〇さん、一緒にお願いします!と大きな声で言いましょう。 11.普段から介護という仕事に集中せず、人の弱みやあらを探しているので、実際の業務内容や高齢者を把握してなくて、困るのは彼女です。 全て証拠など揃ったら、サブの保管をして、職員一同連名で本社に訴えましょう。要望が取り入れてもらえないなら、然るべきところと話します、みんなで辞めますと伝えてはいかがでしょうか?

    2人が参考になると回答しました

  • 真面目な人には無理かと。その女性も会社側も仕事が回ってお金が入ればいい程度に考えており、いちいち内部の問題を提起するあなた方を煩わしく思っているはずです。目的はお金儲けだからです。 あなた方は患者目線で現場主義でいわば敵みたいなものです。会社の考えを正すにはその中間管理職の女性では仕事が回らないと判断した場合のみです。あなた方が一人二人訴えても辞めさせて別の人を雇って仕事が回ればそれでいいと考えています。 ならば患者さん?お客さん?を無視してでも一致団結してボイコットするなり、仕事と止める、有休を一斉にとって問題を起こすなど、何かしらの相手が困ることをして話し合いの場を設けるしかない。 面倒なので転職する方が早いと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる