解決済み
事務職志望だったのですが、いつか事務職の正社員はなくなってしまう、事務職で転職になった時も選択肢が事務職しかない、そのために営業経験があった方がいいと聞き、転職した際の選択肢を広げるため、自身の内定先の中で1番大きかった大手生命保険会社の営業を選びました。 元々生命保険の営業は怖いイメージがあり、自分には向いてないと思いましたが、若いうちに経験すればメンタル面や営業スキル、プレゼン能力など身につくと思い、辛い仕事ではありますがなんとか3年は頑張ろうと思いました。 しかし事務職でも長く働けるという点や営業で転職してもまた営業になる可能性もあり、即戦力のため成績が挙げられなければクビになってしまうと聞き、入社まで半年ありますが、不安になってしまいました。 新卒で事務職に入った方が、事務職の正社員として長く働けたでしょうか? また、生保の営業など営業経験したからといって、次の選択肢は広くなるとは限らないでしょうか?
625閲覧
大手生命保険会社の新卒採用での入社ということであれば、職域営業のコースですね。 大手企業などの事務所を訪問して保険営業をすることになりますので、一般のいわゆる保険のおばちゃん達よりは良い環境で営業ができます。また、即戦力でなければクビということもありません。固定給部分がきちんとあり、成績によって上乗せもありますので、同世代の人より稼げる可能性はある仕事です。 保険会社に入社されるということで、保険会社の事例をお話ししますと、保険会社に昔で言う一般職(事務職)で入社した女性たちも今は営業支援にどんどん回されているのが現状です。FP資格とかを取らされて営業職員の支援にどんどん行かされる。そんな状況になってきています。特に今のコロナ禍によりデジタル化が一気に進み、人が行っていた事務処理が不要となり、事務だけをしている人が余ってきているのが現状です。 保険業界以外でも事務職はやはり機械化により縮小されていく傾向が強いですので、事務職だけで働き続けようと思うのはなかなか難しいかもしれないですね。どうしても事務職でというのであれば大手企業などは捨てる。中小零細企業であればデジタル化が進むのは遅く、会社の事務を何でもこなせるベテランというのがだいたいどこにでも存在していますので、事務職にこだわるのならそういう方向を目指した方が良いかもしれません。給与の魅力は無くなりますけどね。 転職を考えた際に、事務職というだけで転職先を見つけるのはかなり難しいでしょう。営業スキルを身につけておくことは大きな武器になりますが、転職先でも営業となる確率はかなり高いでしょう。 企業にしてみれば、直接的に利益を生み出すわけではない事務職に正社員を置いておく必要はなく、派遣社員などで十分にカバーできてしまうものです。経理に特に強いとか、社会保険関係に詳しいなど、事務においても何らかのスキルがなければ誰を雇ってもそんなに変わりはありませんから、事務職経験のみで転職を考えた場合、絶望的な状況になるかもしれません。 今は働き方が大きく変わる転換期みたいな時代なので何が正解というのもないでしょうし、過去の経験談を聞いて役に立つとも限りません。 単に事務職として仕事をするより、営業スキルを身につけることは意味があると思いますけどね。
将来、事務職で頑張りたいなら、できることなら早めに事務職の経験を持ったり極めた方が良いと思います。いわゆる支店などの電話の取り次ぎや、書類整理・郵便物仕分けなどのルーチン事務職の将来はわかりませんが、企業の法務や総務などでは、企業同士の契約書を交わしたり、連絡の窓口になったりします。また、官公庁に提出する書類は種類が多く複雑で未だ手書きが多いです。たとえば外国語ができて、英文で文書作成できるのはそれなりのスキルがあり、重宝されます。 どんな仕事も、その機会や経験が無ければ、能力は付かないし高まりません。事務職は消滅しないと思いますが、専門性がある階層に属した人が安定するのは、営業職・事務職とも同じであると思います。 また、営業という切り口から事務職として成功するには、質問者さんの言うように、対人コミュニケーション力を高め、相談業や助言業を目指すのが良いのではないかと思います。 士業やソーシャルワーカーなどは、聴き取りや書面による説明、相手の困っている状況を察知したり判断するなど、対人能力が高いほうが成功するのは間違いないと感じます。相手の要望や意思を適切に書面にしたり、代理でしかる場所に届出できるのは高い専門性と事務能力が要求されます。そういう人は企業に属さなくても、社会の中で一生事務職としてやっていけるでしょう。
事務は無くなるか、アシスタント職と呼ばれて非正規になります。パワハラあっても、転職先探すのが難しいので、転職できません。 営業は嘘が付けたり、誇張できないと向いてないです。 人を騙す仕事なんで、それが得意じゃない人は覚悟した方がいいです。 ITエンジニアは事務職の38倍転職しやすいとdudaの転職倍率が出てます。 近年ずっと需要が多い職です。今後も需要増ですし、未経験から転職する人も多いです。 リモートワークもしやすく、事務と働きやすさは変わりません。 ITエンジニアを目指して将来不安をぶっ飛ばしましょう。
事務職って何を指してるのかわかりませんが、今の質問者様は事務職やっていけないと思います。 予期不安で優柔不断になる人は事務しないほうがいいです。仕事始めてすぐにメンタル不調で辞めることになるでしょう。 また、保険(金融)営業はお客様の不幸が源泉なので、図太さや強かさがないと厳しいと思います。 営業ならなんでもいいとか、事務ならなんでもいいとか、そういう浅い考えで就職する人は、報われません。 やるべきことをやっていないからです。 とりあえず内定をもらっているなら、今後はいかようにでも選択はできるのですから、今一度自分と向き合って、社会を勉強してみては? 例えばその保険会社で働いている事務って、どこに配属されて、どんな仕事をしてるんですか? 営業職とのちがいは?
< 質問に関する求人 >
事務職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る