教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法人向けテレアポバイトをやっていて辞めるか迷い中です。大学生で3ヶ月ほど続けています。 このアルバイトのメリットは…

法人向けテレアポバイトをやっていて辞めるか迷い中です。大学生で3ヶ月ほど続けています。 このアルバイトのメリットは シフトに融通がかなり利き長い時間入れること 時給が高いことスキルや知識が身につくこと あまり動かなくて済むこと 職場では優しい人が多いこと 時給が高いこととシフトに融通が効くのはかなりありがたいです。 デメリットは 職場仲が微妙であること ノルマはないが目標はあるため社員さんに発破をかけられたり周りと比較して契約とれてないことでストレスがかかること 喋ってて疲れること 必要な知識が多いこと 他人と比較して出来が悪く、説得して契約をとることに自分は向いてないのでは、と感じること 相手に怒鳴られたりすることはあまりないので断られることはそこまで苦ではありませんが周りの目や圧力が気になります。 どうしたらいいでしょうか…?

続きを読む

153閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    適度なストレスなら、続けることをオススメします。 社会人になれば、期初に目標を立てて、期末にどれだけ達成したかが評価や査定に繋がります。そういう意味では今から慣れておいても、よいと考えます。(自営業とかなら別ですが) また、説得することも、社会人になれば必要なシーンもでてくるかと思います。無理強いしてはいけませんが、今から鍛えておくことはアリかと考えます。 なお、体調や精神的に異常を来しそうなストレス負荷ならば、無理せずやめるべきと考えます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法人向け(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる