教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの履歴書 派遣時代の職歴欄の書き方について 教えて下さい。 出産を機に退職して以来、 10年ぶりにパートに応募し…

パートの履歴書 派遣時代の職歴欄の書き方について 教えて下さい。 出産を機に退職して以来、 10年ぶりにパートに応募します。 パート用の履歴書を用意したのですが、職歴の段が少なく書ききれません。職歴としてはアルバイト2社と派遣スタッフ3社の計5社あります。 複数の派遣会社から3つの派遣先に就業していました。 某バイトのサイトの例文には 『A派遣会社より計6社へ派遣スタッフとして就業』とありましたが、 派遣元が「A派遣会社」だけではないので、『派遣社員として計3社に就業』とか書いてもいいのでしょうか? 3社とまとめても、何をしたかわからないのもどうなのかと思い、別で職務経歴書を作成したほうがいいのか? 入庫検品のパートで、そこまでのものは必要ないのか?悩みます。 わかりにくい文章ですみません。 久しぶりの履歴書、面接に いまからとても緊張しています。

続きを読む

477閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    パートでしたら『派遣社員として計3社に就業』でも大丈夫かと思います。 もし面接にて詳しく聞かれるような事があれば3つの派遣会社に登録しておりまして…とお話されても良いかもしれません。 後は、更に職務経歴書を使うくらいなら、パート用の履歴書ではなく、 通常のJIS規格の履歴書を購入すれば、 「職歴としてはアルバイト2社と派遣スタッフ3社の計5社あります。」 の内容でしたら記載する欄が足りないという事はないと思います。 履歴書を買う際に職歴に何行使うのか、そしてそれが足りるのかは表面の行数を見ればわかりますので、足りる物を購入すれば良いでしょう。 頑張って下さい!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる