教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勤務地がウザすぎるという理由だけで転職するのはバカかどうか?

勤務地がウザすぎるという理由だけで転職するのはバカかどうか?今年で28歳になる6年目です。 今の会社に不満があり、転職を考えてますがその1番の理由・不満が勤務地です。 今人口3万人台の極めて酷い田舎に勤めてます。 営業所が郊外や僻地にある場合が多く異動の際生活に支障が出るレベルです。 給与面では440万ほど貰えており現時点ではそこまで不満は無く、将来もっと貰いたいとは当然思ってます。 仕事内容も人間関係も転職したいと思う程嫌ではありません。 ですので今転職に踏み切るのが妥当なのか、しかしこのままど田舎で20代の生活を送りたくない、もっと都会で便利ですぐ街に遊びに行ける環境で生活、働きたいと強く思っていて、俺には田舎の暮らしは合ってないと強く実感しました。 とは言えそれだけの理由で今のそこそこ安定した仕事を放棄して後悔しないか、どうしても踏み切れません。 加えて、他にやりたい仕事がないというのと、無資格で転職は無謀という想いもあります。 今貯金も全くありません。だから転職するなら失業保険を貰うより、すぐ転職した方がいいなど今後の方向性も定まってません。 と言う現状ですが俺はどうすればいいんでしようか…

補足

資格を取るとしたら、考えているのは宅建です。 難しすぎると時間もかかるし、仕事しながらの勉強は現実的ではありません。また専門に行く金もとてもありません。 周りの人達には転職して劇的に環境が良くなったと言う人は殆ど居ません。失敗を恐れ過ぎと言われたらそうですが中々チャレンジし切れてない現状です…

続きを読む

1,451閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    田舎暮らしはいやというのは転職理由としては十分ですが、少なくとも今すぐ転職は早すぎると思います。 ・貯金が年収分はあった方がいい ・キャリアを積んでからの方が有利に転職できる→同業種への転職の場合。 ・宅建を取るなら、取ってから転職する。

  • 質問者さんは住む町の規模を自分の一部のように錯覚している可能性があります。 普段から趣味で都会に遠出している生活をしているなら転職はより趣味に熱中する生活なると思います。 でも、普段から都会に行ってないのに思っているなら現実逃避だと思います。 熱中する力が無い状態で都会に行っても何もできないと思います。 もし、都会に行くのでしたら自分は何をしたいか精神的な支えを確立してからじゃないと嗜好品などの誘惑に溺れる生活になると思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 転職後に本人が満足できる人生を送れたか次第でしょう まずは、今の会社に在籍したまま、貴方が満足できると考える転職先に応募することをお勧めします

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる