教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

病院勤務の救命士についてです。

病院勤務の救命士についてです。病院に勤務している救命士になりたいと思うのですが、 専門学校卒業→国家試験合格→病院の採用試験合格→勤務 という流れであっていますか? 病院に勤務する場合でも消防試験受けなければならないのですか?

続きを読む

932閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 流れはそうなりますが、救命士の合格発表は3/31ですので、それよりも前に採用試験を受ける場合は「合格見込み」となります。この場合、採用の条件が救命士有資格者となっていると救命士の試験が不合格だった場合は採用を取り消されるおそれもありますので、ご注意ください。 また、ご存知かとは思いますが今年の5月に救命士がERでのみ救命処置を行えるようになりましたので、従来の医療行為が一切行えない院内救命士よりは活躍の場は拡がったと思われますが、救急救命士の資格は本来病院前に傷病者の病状の悪化を抑えながら急いで病院へ搬送する救急隊のために出来た資格でありますから、例えば救命士の資格を取っても年齢制限で消防士になれなかった等の理由がない限り、基本的には救命士になるのなら消防士、病院で働きたいなら看護師の資格取得を強くお勧めします。

    続きを読む
  • 消防士採用試験とは何の関係もありません。 救急救命士は単なる資格でしかありません。 病院に勤めるなら看護師の方が良いです。 病院の救急救命士は何も出来ない看護助手と何ら変わりがありませんし、救急救命士の資格を活かせる仕事は何もありません。

    続きを読む
  • 専門在学中の3月に国家試験が行われます。 病院の採用試験は(公務員試験もですが)早ければ夏前から、動き始めます。 国試と採用試験とダブルで大変ですが頑張って下さい。

  • こんばんは。 あっています。消防官の採用試験は全く無関係です。しかし、病院勤務する救急救命士取得者の離職率は半端無く高いですが。事務の仕事しか無い場合も多々あります。消防官としての救急救命士も医師の指示無しでは医療行為できませんし、ましてや病院には医師や看護師がいますから救急救命士取得者が活躍する場はありません。

< 質問に関する求人 >

病院勤務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

専門学校卒業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる