教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校1年です。学校の課題で「職業人インタビュー」という課題が出されました。もし、お答え出来る方がいればご協力いただけない…

高校1年です。学校の課題で「職業人インタビュー」という課題が出されました。もし、お答え出来る方がいればご協力いただけないでしょうか?職業は何でも構いません。 1.その仕事の内容や一日の流れ2.この職業に就くためには、どうすれば良いか 3.どうしてこの職業を選んだのか 4.その職業の厳しさ 5.辞めたいと思ったことはあるか、その時どのようにのりこえたか 6.その職業に就いて良かったと感じるのはどのような時か 7.どのような人にこの職業に就いて欲しいか 8.あなたが働くのはなんのためか 9.どのようなことを大切にしながら働いているか 10.将来、職業を考えるうえでのアドバイスをお願いします たくさん質問がありますがご協力よろしくお願いします。

続きを読む

205閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.その仕事の内容や一日の流れ データサイエンティストをやっています。 様々な企業がお客様で、お客様の持っている様々なデータ(例えば売上履歴や在庫情報、顧客リストなど)を分析してお客様のビジネスを支援するのが仕事です。 色々な働き方がありますが、私はお客様先のオフィスに出社して働いています。 日によりますが、お客様とのミーティングを通して何をどう分析するのかを決めたり、その分析結果を報告したりしています。 2.この職業に就くためには、どうすれば良いか 特に特別な方法があるわけではないと思います。データサイエンティストを募集している企業に就職してください。 私は全くの未経験で入社しましたので、経験が無くても仕事に就くこと自体は出来るでしょう。 ただプログラミングや統計学、機械学習を駆使するので一応ある程度は数学が出来る方が有利だし、学歴もある程度求められるかもしれません。 3.どうしてこの職業を選んだのか 単純にデータサイエンスが面白そうだと思ったからです。 「データサイエンティストは21世紀で最もセクシーな職業」とも言われていて、今後どんどん伸びていく分野だと考えられているので、そこに飛び込んでみようと思いました。 4.その職業の厳しさ うーん・・・そうですね。想像していたよりは地味な作業が多いという事でしょうか。 データを駆使してAIなんかを作って華々しい結果が出るというのはデータサイエンティストの仕事の極一部です。 データを地道に調べ、加工し、少しずつ少しずつ前に進んでいく必要があります。 ですから難しい課題に対して忍耐強く取り組む必要があるかと思います。 5.辞めたいと思ったことはあるか、その時どのようにのりこえたか 今のところは特にないです。 6.その職業に就いて良かったと感じるのはどのような時か やはりデータをもとにお客様の役に立てた時でしょうか。 特に数字として成果(改善結果)が出てくるとやってよかったと思います。 7.どのような人にこの職業に就いて欲しいか データ分析なので一人で数字と向き合って黙々とというイメージがあるかもしれませんが、実際はあくまでお客様のビジネスに役立って初めて価値が生まれるし、それで初めてお客様からお金がもらえます。 ですからデータ分析そのものに対する興味やスキルは必要ではありますが、その上でお客様のビジネスをよく理解して課題点を洗い出したり、お客様と密にコミュニケーションを取ったりといったコンサルティング能力が問われますので、そういう方面にも興味が持てる人が良いと思います。 8.あなたが働くのはなんのためか 正直、お金のためです。より良い給料を貰い、より豊かな生活を送ることが目的です。 9.どのようなことを大切にしながら働いているか 日々成長することです。 仮に大学まででどれだけ優秀だったとしても、新人として入社した直後はみんな全く仕事が出来ません。仕事をするうえではまた別のスキルが求められるからです。 ですから学生以上に日々勉強して、チャレンジして、自分のスキルを高めていかなければならないと思っています。 10.将来、職業を考えるうえでのアドバイスをお願いします 別に24時間365日働いているわけではないですし、8でも答えた通り我々は基本的にはお金のために働いているわけです。 良い給料を貰って、美味しいものを食べたり趣味を満喫したりして、より良い人生を送るために働くわけです。 ですから単純に職業だけで考えるのではなく、もっと大きく自分の人生そのものを考えた時にどんな仕事をすれば幸せになれるのかと考えるのが良いと思います。 人によっては仕事に全てを捧げるのが幸せな人もいれば、適当に働いて趣味に生きる方が良い人もいるし、接客が楽しい人もいれば一人で黙々と仕事をするのが好きな人もいるので、自分にとっての幸せとは何かという視点で考えるのが良いでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

データサイエンティスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる