教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

チェーン店古着屋さんで働きたいと思っており、質問させて頂きます。

チェーン店古着屋さんで働きたいと思っており、質問させて頂きます。今年二十歳、男、高卒です。 高卒で木材加工の職に正社員として就職しました。 洋服が高校生の時から好きで、休みの日など古着屋に行ったり、ネットで調べたりしてることが多かったです。古着や自分の好きなブランドに触れ合うのがとても好きでたのしいからです。 転職できるならムックハウスや西海岸などのチェーン店古着屋に入社したいと思っております。 個人営業の古着屋様は求人が少なく、収入も少ないと聞きましたので。 考えとしてはチェーン店古着屋にバイトで入って、社員登用で、正社員になり職を安定させたいと思っております。 そこで古着屋、チェーン店古着屋でお仕事をなさってる方、なされてた方々にご質問なのですが、 1.お勤めになられてる会社はノルマがある会社ですか。 2.バイトで、チェーン店古着屋に入られた方で社員登用された方はいらっしゃいますか? それはどのくらいの期間でなられましたか。 どのくらいの能力が必要でしたか。 3.作業内容が接客、レジ打ち、商品の管理、値打ち、検品、査定、清掃、しか思い当たらないのですが、 他にありますでしょうか。 4.服が好きで入られたと思いますが、今も好きで、楽しいでしょうか。 他に古着屋に転職するのなら、「こんなことが大事なことだよ。」などありましたらどんな意見でも良いので頂けると幸いです。 ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

2,240閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    古着専門ではありませんがチェーン店経験者です。 ①ノルマはありませんが、目標はあります。言い方を変えただけで実質はノルマと変わりありません。 ②バイトは経験していません。 ③概ねそんな作業しかありません。 ④楽しくなくて辞めました。 アパレル系ははっきり言ってブラックですよ。想像以上に給料が安いです。残業多いし休日も少ない。 男性なら結婚して家族を養うなんて無理に等しいです。共働きなら別ですが。 洋服店に年配のスタッフって見かけませんよね? 長く勤める人っていないんですよ。 辞めて正解でした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

古着屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる