教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を定年退職したら。

仕事を定年退職したら。この前、仕事メンバーだった人が、定年退職しました。 高齢退職だったので、次働くことは…… 20年近くも一緒に働いたので憂鬱です。 自己都合的な退職だったので、リストラじゃない。 これからは、体を休めると思いますが 会社を辞めたら、保険証、年金、雇用どうするのだろうか? 私が70歳時代は、2040、50年の時は それで質問です。 ①その高齢で仕事を止める時、 保険証(会社が一部負担)年金(会社から天引き)雇用保険はどうなるのだろうか? 社会保険を国民保険に変更、後期高齢者保険? 年金は厚生年金、どのぐらいの貰えるの? 雇用保険は多分… ②私が高齢退職すると思う、2040〜50は、年金、保険はどうなる? 子供がいない、人口が減る。 この2つの回答をお願いします。

続きを読む

86閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①保険証は、国保。給与が安ければ、前年所得が少ないので 7割負担減で年3~5万とかとても安い。 75歳以上なら、後期高齢者。 年金は、70歳まで繰り下げれば、1.42倍。結構多い。 75歳まで待てば、1.84倍。350万超えも見えてくる。 雇用保険は、65歳以上なら、週3日勤務での贅沢な条件で 求職すれば、働き口がなくても、一時金をくれる。

    ID非公開さん

  • ①健康保険は会社のを継続(最大2年)か、国民健康保険に加入です。 雇用保険は求職すれば、64歳までは失業保険、65歳は高齢者求職者給付金が貰えます。厚生年金に40年加入していたら、年金は65歳から年200万円位あるでしょう。 ②年金は多分減額されているでしょう、今でも年金だけでは生活出来ません。現役時代に頑張って貯めないと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる