◎専門卒で最小でなれる年齢 二級建築士:修学期間2年⇒二級の受験資格(20歳) 一級建築士:修学期間2年⇒4年間建築の仕事⇒一級の受験資格(24歳) ◎大学卒で最小でなれる年齢 二級建築士:修学期間4年⇒二級の受験資格(22歳) 一級建築士:修学期間4年⇒2年間建築の仕事⇒一級の受験資格(24歳) ゆえに、専門卒の方が優位です。 また、知恵袋で自称国立大学卒の人が「一級建取るのに5年かかった」と述べてましたが、専門卒でストレートで受かった人って多くいます。 ↓の方が専門卒で設計の仕事に就ける人は極僅かだと言っていますが”全くのデタラメ”ですので信用しないように、中小企業を含めれば8割くらいが設計の仕事をしています(ハローワークや中小の設計事務所等で確かめてもらえれば、どちらが正しいか分かります) 大手の設計事務所だと数人で仕事をこなしますが、中小だと数千平米でも1 人に任されます・・・建築設計の経験者として一言言わせてもらいました。
1人が参考になると回答しました
回答は「専門学校の専門課程によってはなれる」でしょうか。 単に認定の専門学校を卒業しただけでは資格は取れません。「受験資格」が得られるだけです。卒業して国家試験に「合格」できれば2級建築士の資格を取得できます。 自分で質問を読んでおかしいと思いませんか? 建築士になるための条件をご存じですか? 二級建築士であれば次の受験資格を満たして受験し合格すれば二級建築士です。 二級建築士 受験資格の概要 ・大学(短期大学を含む)又は高等専門学校おいて、指定科目を修めて卒業した者 ・高等学校又は中等教育学校において、指定科目を修めて卒業⇒ 卒業後に3年以上、建築実務の経験を積んだ者 ・建築に関する学歴なし=建築実務の経験を7年以上積んだ者 別に専門学校に行く必要は有りません。工業高校の建築科を卒業して3年の実務経験で受験できます。 質問は「建築士になれる専門学校は有りますか」ならもっと違う回答もできます。
建築士、設計者、建築家という意味で回答します。 なれます。ただし、なれる人は本当に少数で、才能ある努力した人です。 吉田愛 https://suppose.jp/people/ai-yoshida/ https://mdpr.jp/news/detail/1751079 佐藤哲也 https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/#!/2020/22 細田邦彦 https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/#!/2015/17 など参考にしてください。 設計の世界は学歴が重視されます。大学院卒が当たり前なんです。 建築系の専門学校生の多くは設計の仕事には就けず、工事現場の施工管理の仕事に就くという現実があります。 その中で上記の人は稀な存在です。
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る