教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊娠8週の妊婦です。 つわりがひどく会社と相談し、落ち着くまで休業補償をもらいながら休業し、復帰できたとしたら復帰して…

妊娠8週の妊婦です。 つわりがひどく会社と相談し、落ち着くまで休業補償をもらいながら休業し、復帰できたとしたら復帰して、できなければ子どもが産まれて育休明けから復帰することを提案されました。このまま休み続けるとすると休業中にはなるんですが昨年の11月から正社員として働いているため雇用から1年は経つんですけど、休業期間が産む直前などになったとしても産休育休中のお金はもらえますか?

続きを読む

274閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    育児休業給付金は、育休に入る日から過去2年以内に、雇用保険に加入した状態で11日以上勤務した完全月が12ヶ月以上無いと受給出来ません。 去年の11月から正社員ということですが、その前は雇用保険に加入して働いていましたか? 上記の条件を満たせれば受給資格がありますが、満たさないのなら受給は出来ないです。 ただ会社が育休をくれると言っているのなら、育児休業給付金は貰えませんが育児休業としてお休みだけ貰うことは可能です。 産休は取得可能なので出産手当金は貰えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる