教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

普通の会社員が動画投稿するのは問題ないですか?

普通の会社員が動画投稿するのは問題ないですか?それと事務所に所属するとなった場合、副業規定に反すると思うのですが、そもそも違反なのか会社の規定のどれに載っているのか検討がつかずです。 この辺の事情について、大体の会社はこの規定に載ってるとかありますか? 上司に聞くにも異動したばかりで、趣味の話などできるわけもなく、動画投稿してるとか、事務所に所属しようか迷ってるとか話せる人がいません。 どうすればいいでしょう? ここからは経緯です。 YouTubeやニコニコに完全趣味の顔出ししていない動画を半年前から上げてます。 再生数はどれも3桁以下でアップ頻度も月1度くらいの超弱小動画です。 が、ライバー事務所からスカウトが来ました。 大きな事務所ではないようですが、活動者は実績のありそうな方も在籍してました。 自分で調べるとこういった活動は金銭面も本人の自己負担もやむなしで、事務所側は試しに活動させてファンがついた人だけを注力サポートしていくみたいなことが茶飯事のようです。お金はあるので騙されなければその辺りは問題ないです。 ただ、今のペースでは考えられないくらい定期的な配信が必要そうなので、継続できないだろうなとか思ってます… 断ろうかなとは思ってますが、挑戦してみたい気持ちはあります。

続きを読む

41閲覧

回答(1件)

  • 広告収入つけなきゃ副業規定に触れない ただの会社員で再生数が超少ない人をなんで事務所が誘うんですか? 役に立たない高額なノウハウ(情報商材詐欺に近い)を買わされるだけですよ たいして可愛いわけでもスタイルがいいわけでもない女の子が「芸能界やモデルに興味ない?」って声かけられて「自分はスカウトされた!」と舞い上がって性犯罪にあうようなもんです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる