教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

6月に入社した新卒です。

6月に入社した新卒です。働いている会社の労働に対して、疑問があり質問します。 ちなみに、近いうちに労基署には行こうかなと考えています。 内容は、今年4月に参加した、雇用契約を行う前の10日間のインターンに関してです。その時点で業務委託契約というものは交わしていました。 コロナの関係もあり、インターンの開始が遅れ、それに影響して入社も6月になりました。 インターンについて、無賃で10時から19時(1時間半休憩あり)まで10日間働きます。交通費は1日1000円まで支給されます。地方から来ていた私は10日以上のホテル代も必要なので合計の金額はかなり大きかったです。 10日間、業務委託として受けていた案件があるのですが、その成果報酬の4000円を貰いました。 ですが調べてみると、業務委託は時間や場所、服装は基本的に指定されないと記載されていました。 それに加えて、10日間働き(最後の3日間は2時間の残業あり)、労働者としての基準を満たしているにも関わらず労働自体は無給でした。無給インターンというものです。労働者になる基準も、調べ、該当したのですが、業務委託として請け負っているので「どうなのか?」と疑問に感じています。業務委託なのに社内できっちり働いている。(残業あり) ちなみにインターン誓約書というものには、お金は発生しませんと記載されています。 ですが、会社に利益が出る働きは労働者にあたります。 色々な要素が混じって、結局違法な労働をさせられているのか分かりません。 どなたか詳しい方教えて頂けると嬉しいです。 長文失礼しました。

続きを読む

139閲覧

回答(1件)

  • 長期インターンシップで無給なのはブラック企業だと思います。長期インターンシップの場合は時給が発生するはずなので無給なのはありえないですね。無給で働かせるのは違法です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる