教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

当方30歳・独身・女性です。

当方30歳・独身・女性です。転職について、決めきれないのでご相談したく投稿しました。 地方テレビ局のグループ会社で放送業・広告業などを行なっている会社から内定をいただきました。 行きたい気持ちもありながら、昨日別の会社(人材業界)で面接を行い、そちらにも志望度が増したのも事実です。 最終面接があれば、そちらもぜひ受けたいと考えております。 内定を頂いた会社に対して、迷っている点としては3点です。 ①3年間の契約社員スタート(正社員登用の実績あり) ②希望していた営業職ではなく、番組の編成業務(番組やCMのテーブルを組んだりします) (正社員登用試験に合格すれば、営業部を含め、色んな業務ができるとのことです) ③給料が3年間で850万の試算(残業代含む)であり、今の年収が420万のため、かなり下がってしまう 新卒の時に不採用だった会社であったことや、新卒時にも放送関連は興味があったため仕事内容については特に懸念点は特にありません。産休・育休など、福利厚生もあります。(当方現在彼氏もおらず、その予定はありません) ただ、今からの3年間は、編成として経験することで、放送業界について知れる機会はあるものの、 3年間あれば別の会社で営業力を高めれるなぁとも感じています。。。 提案の幅が広い、顧客と長期的に関係を持てる、チームワークがあるという転職軸には合致していますが、営業職というポジションには今すぐなれないことがひっかかっていると思います。 (転職活動は、人材系か広告関係で絞って活動してきております) 皆様、人それぞれ何を重視するか、価値観は違うと思いますが、何かアドバイスをいただきたいです。 また、これからの放送業界に将来性はないでしょうか?

続きを読む

70閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ローカルメディアは信用も待遇もバッチリな業種でした。紙でも波でも。 住宅やクルマのローンも上限が上がりすぐOKがでます。 編成ならやり甲斐もあると思いますよ。 しかし、契約スタートとは言え3年850は下がり過ぎだと思いますよ。 それと、マスコミ業界は残るとは思いますが、明らかに斜陽産業です。電通の本社売却、朝日の赤字、昔では考えられない… 給料3割以上減でホントにやっていけますか?やり甲斐で腹は膨れないので、そこが最重要だと思います。 もう一社の方が給料上がるなら、そちら一択だと追います。 社風や人間関係は、入らないとわからないものです。ですが、情報収集はしっかりやってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる