教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お金の余裕は心の余裕につながりますか?

お金の余裕は心の余裕につながりますか?現在、妊娠中(公務員共働き、女性、31歳)なのですが、出産後子育てと仕事の両立ができるか大変不安です。 私の希望は仕事を辞めて子育てに専念したいのですが、夫を含め周囲に反対されています。(残業代なしだと手取りが20万に届かないので方働きだと経済的に苦しいと言われてます。) 共働きであれば金銭的な余裕があるのは重々わかっているのですが、次の理由から共働きに不安があります。 共働き経験者の方や育児のために仕事を退職した方など、経験談や意見をいただけるとありがたいです。 ①自身の性格として複数のことをこなすことが苦手。能力は低いのに完璧主義なところがあり上手くできない自分を責めがちな性格です。 働きはじめてから残業続きの部署で身体を酷使し、身体を壊して手術を受けたりもしました。 ②自分の育った家庭が共働きで自分自身寂しい思いをしたため、子どもに同じ経験をさせたくない ③公務員で両立しやすい環境にあると周囲に言われるが、職員の削減で業務負担が大きく、子育て中だからといって業務負担が軽くなるわけではない。先輩の女性職員を見ていても時短勤務で平日に業務ができない分を土日に出勤してカバーしてます。(なんだかんだ子どもが熱を出したなど何かあった時は女性が出動しているのを目にしてきました。) ④共働きで金銭的か余裕があっても、心身共に疲弊してイライラしやすくなって子どもに辛くあたってしまわないか心配

続きを読む

278閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    奥様も共に頑張って来て、性格的に体調崩された事などがあるにも関わらず 結婚してからご主人は何も考えずに生活しておられたのでしょうか? 今後は、産休に入られる予定でしょうが子育てに専念してみられて 仕事復帰して働いてみてから 働き方を見直されては如何でしょうか? もしもパート雇用に切り替えてもらえそうなら 相談して決めて下さいね。 いずれにしても、経済的に厳しくなるならパートででも 補うしかないのかも知れません。 20万円で本当に生活出来ないか…… 家計の見直しは必要ですね。

  • 人によると思います。育児と仕事どちらが目先の楽しさがあるのかとか。 私は民間企業です。公務員より民間企業が合うので。目先の楽しさは仕事の方が面白いです。いついつにこんな大きな事が起こると計画されていて、それに向けた仕事。子育てはいつ、嬉しい出来事が起こるか決まってないし、家庭内の範囲での出来事なので、特に歩いた日とかいいやって感じです。毎日お喋りする方が私は大事。 1.私も似てます。多分どれも完璧を目指してできないか、妥協して完璧と雑に分かれると思います。うまく活かせばあれこれやれますが、壊れるリスクが付きます。オンオフの切り替えができれば、仕事の忙しい時期に波があれば、上手くやれるかも知れませんが、それがないときついと思います。 2.自分が寂しかった事は子供にしたくない物ですよね。私は物心ついてからの母の出産が寂しくて、そうならないようにしました。共働きが寂しいかとかは友達の家に毎日行ってたから関係なかったので、共働きとかは気にならないです。 3.土日に出勤はしたくないという意味でしょうか?でしたら土日に出たい人と上手く連携したらいいように思いますよ。 4.子供が社会人としてあり得ない事を平気でするので、仕事の感覚でいたらあり得ない!なんて事を!って思います。イライラを八つ当たりするかどうかは私は生理周期に合わせて八つ当たりしたくなるので薬を飲んでます。その考えでいくと、仕事をして子どもに一度だけではなくてあたるようになるなら病院行く事態だと思います。

    続きを読む
  • とりあえず産休の間に節約術でも、身に付けて旦那さんだけのお給料で貯金までできるところを見せればいいのでは?

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる