教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、試用期間中なのですが試用期間が終わる6月末に退職しようと思っています。

今、試用期間中なのですが試用期間が終わる6月末に退職しようと思っています。先輩は皆優しいのですが、残業代がない(みなし残業44h)、ボーナスなし、休憩なし、1日11~12時間労働。 今でもまわってないですが6月末で産休に入る人がいるのでもっと忙しくなるので辞めたいです。 同期と先輩が退職を上司に伝えたら、丸め込まれ辞めれませんでした。 私も辞められないかもしれないので「親が離婚して引っ越すので退職します。」と言おう思うのですが後で嘘がバレる事がありますか?普通に辞めると行った方が妥当ですか?

続きを読む

125閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    苦しい時には親を出せ、ということわざがある(o^^o) うそ?構わないよ。もう2度と関わりあうこともないだろうし、うそがバレたからなんだというの? それより、それでも何だかんだ言って引き止めようとしたら…すいません、労働基準監督署に相談してきますので、お待ち下さい(o^^o)って言えば上司さんも諦めるよ‼️ 頑張って〜

    1人が参考になると回答しました

  • 退職代行ですね

    1人が参考になると回答しました

  • ご相談が…として、上司を呼び出し、辞職の意を伝えれば、なんでよ?どーしてよ?ということになろうかと思います。 まぁそれで一回やりこめられているわけですが、それで次の言い訳を用意するよりは、「もう一度考え直してみましたが、今の労働条件のままでは働くことができないと判断して、“決めました”」とはっきりおっしゃったらよいかと思います。 嘘でもよいとかもう去るところとか、それもまたその通りなので、そういう作戦でも構いません。 が、ここで働くのがいいかな、というのとこの人に働いてもらおう、というのがせっかく結びついた場所でもありますから、できる限り誠実に世の中渡っていくほうが、あなたご自身もこれからやりやすいかと思うのです。 辞めると決めた人に対して、いくらか風当たりが強くなるかもしれませんが(本来的にはあってよいことではないが、心情としてはわからないでもないことです。)そこは逃げ切ると思ってしのいでください。 辞めた先でどうするかは答える必要がありません。「今は、返答を控えます」とするなりしてかわすくらいでOKです。 正直に述べて「今後入ってくる人がこの事態に直面すると、辞める方も出るかと思いますよ」をメッセージとして(それそのものを言うこともないのですが)置いてくるつもりくらいが、ちょうどいいのではないでしょうか。 ちなみに、嘘でおやめになったとして、「まぁ、嘘だよね…」くらいはなんとなく勘付きます。確認すらしませんけれど、他に仕事がありますから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • すでに、嘘だらけの質問してるし、今更、辞める会社に嘘ついたところで、どうってことない。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる