教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学生時代、図書館で本ばっかり読んでいる人より、その時間をスマホいじったりバイトしている人のほうが、仕事ができるような気が…

学生時代、図書館で本ばっかり読んでいる人より、その時間をスマホいじったりバイトしている人のほうが、仕事ができるような気がします。本を読みなさい、本を読むと頭が良くなるっていいますが、仕事には約に立たないと思いませんか?

36閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    仕事をどう捉えているか。 仕事を作業としてみているなら、そうでしょうね。 手を動かせてかつ、人とコミュニケーション取れるんだから。 仕事を0から1を生み出す、新しいものを作り出すとなると、逆でしょう。 作業ではないので、知識のベースが必要です。 ひらめきと言ってもベースがなければひらめきません。 様々な知識をベースに、その中のものが結びついてひらめきます。 そして新しいものを生み出す。 中から低位の作業に近い仕事では、そう思います。 高度な仕事となると、本ばっかりという人が進んでいくんでしょう。 ま、読んでいる本にもよるし、スマホいじるにしてもゲームとかSNSではなく、知識を広げるものへのアクセスだったらまた違う。 バイトでも、言われたことをただやっているより、よりその仕事の本質を考え自分で行動できるようなバイトへの姿勢だったら、また違う。 単に外側見ているだけでは判断できませんけど。

    1人が参考になると回答しました

  • 実際就職先によります。本を読むことにおいて、受験などで求められる解は客観的な視点で一般的に正しい解答です。 しかし、物語などの読書は主観的な感情で読み進めますので、知識をどう得るかは本の内容などによりますので、統計的には読書をした方が学力が高い傾向があるのであって、全て当てはまらなかったり、また、前述のように学力が高い生徒は、大学もそれなりのところに行ったり、もしくは学問の道や、上場企業に就職するなどが多かったりもしますので、個人の置かれている環境によっては、読書によって学力に影響がなかった人が集まる場に属しているという可能性も考えられるため、そのように感じる人もいるかと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • どうだろう…… 役に立つのベクトルが違うんじゃないか……スマホいじってる人は仕事出来そうなイメージないが……

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる