教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士を目指している人を見るとめちゃくちゃ応援したくなります。

保育士を目指している人を見るとめちゃくちゃ応援したくなります。「保育園落ちた日本死ね!」の頃に子どもが保育園に落ちて、今は2人目を保育園に通わせています。先生たちは本当にやさしく、子どもの世話を一生懸命にしてくれるので本当に感謝しています。 ただ、離職率が高い上に「潜在保育士」なんていう言葉があるように保育士の資格を保有しているにもかかわらず、保育士にはならず別の仕事に就いている人が多いと聞きます。実際、うちの子どもが通う保育園も毎年3月に何人もの先生が退職していきます… それだけハードな仕事であることが広く認知されていますが、それでも保育士を志す人を見ると心の底からすごいと思うし、応援したくなります。絶対頑張ってほしいって思います。 共感してもらえる人いますかね?^^;

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役保育士です。 そう言ったお言葉嬉しいです。 同じ保育科で頑張ってきた友達もほとんど辞めてしまいました。 子どもが好きだけじゃ仕事としてやっていけないです。 小さな命を預かっている責任の重さ、ケガなどないよう常に気が抜けない毎日なのに、とても良いとは言えないお給料。 人間関係でも悩む事も多いです。 毎日必死で頑張って愛情たっぷりで子どもたちと関わっていてもクレームだってあります。 それでもやっぱり可愛いのです。日々の成長が、向けられる笑顔が、感謝され信頼して貰える事が嬉しいです。 これから目指す人たちも、頑張って欲しいです!

  • 私も潜在保育士です。 保育士を目指す人には一生懸命頑張って欲しいなと思うし、保育士さんの待遇を良くしてあげて欲しいです。

  • こんにちは。 潜在保育士の一人です。 応援していただけてとても嬉しいです。 私も保育士を目指し、資格を取得したので、 どれだけ辛い思いをして、夢に向かって学んでいるか身をもって体験しています。 応援したい気持ちよくわかります。 頑張れ!耐え抜け!と思っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる