教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者手帳持ちで障害を伏せてフルタイムのアルバイトをしたいと思っています。

障害者手帳持ちで障害を伏せてフルタイムのアルバイトをしたいと思っています。障害者の場合は、給与収入が204万円以下までは住民税非課税になるので障害者として申告したいのですが、会社には知られたくありません。 会社に知られず申告する方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

231閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    確定申告すればいいと思いますよ。 会社に障害があることを言ってない人もいるし、あと、お子さんとか奥さんが障害があることを言ってないで、確定申告される方もたくさんいますから、全然大丈夫です。 所得税はあとから還付ってことになったりしますけど、特別徴収にしてて、住民税非課税になったら、会社で気になると言うなら、 会社には医療費控除やふるさと納税、寄付金控除があるので確定申告は自分でします、とか住民税は自分で払うので普通徴収にして自分で支払いますとか、色々理由はつけられるので大丈夫。

    1人が参考になると回答しました

  • そのような方法はありません。 住民税が非課税となるためには、 事業者が自治体に提出する「給与支払報告書」に、 障害者であることが書かれている必要があります。 これは事業者(会社)が書いて出すものです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる