教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の給料が毎年下がっていると聞きます。 公務員が低所得だと優秀な人材が集まらないのではないでしょうか? 皆さんの…

公務員の給料が毎年下がっていると聞きます。 公務員が低所得だと優秀な人材が集まらないのではないでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

892閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    所得の問題で優秀な人材が集まらないなどというのは、役所が作り上げたウソです。 そんなことをしているから金の亡者が集まってくるわけです。 すべての人がそうじゃないことは分かっていますけれど、出世した挙句、渡りで私腹を肥やすなんていうことは民間人には思いつかない所業です。 だいたい、議員や首長は我々が選挙で選んでいるから、汚職などがあっても仕方ないと思えますけど、公務員は誰からも頼まれたわけでもなく、自ら進んで職に就き、公権力を振るうわけです。 一般の市民にはリコールさえ出来ないのですよ。また、社会的な付加価値を生むという事は全くなく、ひたすら公金を浪費するだけのようなところもたくさんあります。 犯罪行為をしても簡単にはクビにならず、のうのうと居座るわけです。 我々民間人(組合も無いような小さい会社でがんばっている人たちの方が多いのですよ)とちがい、公務員は身分の保証はキチンとしていますし、老後の保障なども制度としては一般市民よりは充実しているはずです。 個人的には公務員の給料は生活保護と同額で構わないと考えます。老後の心配もなく、今の身分も保証されていてクビになることも無いのですから、生活するために必要最低限の給料でよいという意味です。 そりゃ、公務員官舎は作る必要はあるでしょうし、その子供たちが学校に通う場合の費用の補填も必要とは思います。 そういう赤貧の生活でも構わないから、国、都道府県、市町村に貢献したい、という人に公権力を行使してもらいたいですね。 最近の派遣切りで生活保護を受給する人も多いと聞きます。 ただ生活保護するのではなく、それと同額の給料で役所が雇って、ワークシェアするという考え方だってあるのでは? (とある市の予算を見ると、人件費は20%程度を占めています。国でも大差無いように思います。それを生活保護と同額にすると安く見積もっても1/4。予算の15%が浮くわけです。人員を2倍にしても10%が浮くわけで、10年我慢すれば1年分尾予算が浮くわけです。市町村債とか国際の償還に当てると利息の支払いもずいぶん軽くなるはずです。田舎の小さい村では似たようなことをやって黒字をキープしているところもあるようです)

  • 不景気ならば、いくら公務員の給料が低かろうと、人はあつまります。 「超安定」なので。不景気時代には最大のメリットなんです。 (逆に景気がよくなれば、人は集まりません。)

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 給与につられて公務員になる人は少ないと思います。(特殊な技術を要する技官にはそのような面があるかもしれませんが) 給与を気にするようになるのは中年になってからです。退職が近づくと老後ばかり考えるようですが。若い人は少なくとも給与が多少低くても問題ありません。そもそも役人は頭を下げて商売するのが嫌いなタイプがなるのですから、民間と公務とのチョイスなど殆どないのです。

    続きを読む
  • 大丈夫です。 下がっていると言っても、民間企業の下げ幅に比べれば微々たるものですから、下がった状態でも十分高給です。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる