教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今日、お客さんと軽い喧嘩みたいになりました。

今日、お客さんと軽い喧嘩みたいになりました。私はコンビニでバイトしてるんですが、お客さんの態度がムカついて暴言を吐きました。 きっかけは、そのとき私はレジのお金を確認していて、レジを少し閉めていました。 そしたら、50代ぐらいの男性がタバコの銘柄を言ってきたので、あちらのレジでお願いしますと言いました。 そしたら、そのお客さんに「なんだよ (舌打ち)」 と言われ睨まれたので、それにイラついて、私も 「あ? 」って言って睨み返しました。 で、そのお客さんは、もう1人店員さんが居たので、その方のレジでタバコを買ってました。 それで、私も大人気ないですが、まだイラついていて お客さんがお店を出る時に「レジ休止中って書いてあるやろ? 字が読めんのんか殺すぞ!!!」と怒鳴って詰め寄ってしまいました。 その事に対して、お客さんは言い返してこなかったのですが、(たぶん、びっくりして言い返せなかったのかと…)その後、電話でクレーム入れられました そのあと、店長にこっぴどく注意されました。 幸いクビにはなってないもののとても不快です。 てか、ずるくね?って思ってすごいムカついてます 私に非はありますか?

続きを読む

410閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • 私もコンビニでバイトしていますがレジ休止中の札でも来る人は来ます。その時にあちらのレジでお願いします。と言ったら素直に隣のレジへ移動してくれたんですよね?何故そんな事でキレるのか理解に苦しみます。そこで何でこっちは駄目なんだとか駄々をこねたならまだ分かりますが…あなたが反省するべきだと思います。あなたの給料はお客さんあっての給料だと忘れないでください。

  • 俺もコンビニで働いてたから気持ちはわかるけど、いちいち気にかけてたらやってらんないw 心の中に留めておかないとw 煽り耐性ないなら違う業種行った方がいい。たまたま客が何もしてこなかっただけで殴られる可能性もあるわけで、君のしてることは倫理に反してるし何より危ないよ。いつか問題に巻き込まれそうで怖い。

    続きを読む
  • よくクビになりませんでしたね。 もう少し嫌な客なら、そのような対応をしてしまうことに1%くらい共感できましたが、接客業をする上でよくいるイラッとする客にそのような対応できたことに感心しました。 なぜ接客業を選ばれたのでしょう。 もちろんお客様は神様だから我慢しろとは言いませんし、そうゆう客がいてもいい、とは言いませんが、客観的に見て質問者様が短気すぎると思いました。 吊りならすみません、真面目に答えました

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる