教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

《ストーカー客への対応について》

《ストーカー客への対応について》このページを開いていただきありがとうございます。 今年1月から転職して初めて食パン屋さんで接客をやりました 変なお客さんって想像よりもずっと多いんだなぁ、と思っていたのですがその中の1人がはっきり言って気持ち悪くて悩んでいます 内容は ○合計6回来店、うち4回は何も買わずに雑談又はこちらをじっと見ているだけ(レジの側でガン見するためパンを買いたいお客さんが戸惑う) ○最初の頃は気さくなお客さんだと思って話しに応じていましたがプライベートな質問が多い→店番はいつも1人なのか、こちらの店舗と本店ではどっちの出勤が多いのか、など ○3回目か4回目の来店時に「ぼ、ぼ、僕タケシって言います、よろしくお願いします!」と言われる ○最近は新しいバイトの子に教えるのに2人で入ることが多いですが、来る時は決まって私1人の時なので毎日遠くから様子を伺っている模様 直接出待ちされたりしたわけではないので被害はありませんがこれから徐々に発展しそうで怖いです 対策として、左手の薬指に指輪をつけました タケシが来た日時とその時の様子をメモに残しています 店長へは報告済みです 来るのは決まって夕方なのでシフトの相談も考えましたが子持ちのパートさんが多くて午後入れる人がほとんどいないのでまだ悩み中です。私はほぼ全て午後のシフトです… ガン見されても無視、または仕事をしてるふりをしてしのいでいます タケシは20〜30代です もしこれからお店以外で見かけたらどうしよう、話しかけられたらどうしよう、と思うとお店に行きたくありません… なるべく警察への相談と言う回答はなしで、ほかに何か対策として有れば教えてください 店は駅中にあり周りに他の店舗も多いのでいざとなれば助けを求められますがバックヤードがないのと店番1人なので避難はできません

続きを読む

169閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そもそも駅中なら警察よりも施設管理者(鉄道会社)に報告するべきです。 何かあったら「何故報告が無かったか」がテナントとして問題になる可能性も有りますし「駅利用者」の中の不審者は施設管理者が把握して然るべき問題です。事件事故不審者痴漢スリ窃盗、すべて施設管理者の責任(管理下)になりますから。 個人の感情は捨てましょう。 お店の不利益に「なってる」事ですしこれからお客様にご迷惑が掛からないとも限りませんから先手を打つ必要も有ります。 そして個人の感情としては上司の次は「鉄道警察」への報告になる筈です。 警察でも対応はしますが管轄は鉄道警察になりますから。

    2人が参考になると回答しました

  • 店長さんにも相談されているのですよね。お店に防犯カメラは設置されていますか? 考えられる案として、いざという時のためにスタンガンを持ち歩いておくのもいいかと思います。 あとは…難しいかもしれませんが、バイト中見張ってくれる人を見つけるとかでしょうか。 それから店長に相談して、2人シフトにしてもらうのはどうでしょう? あとは、バイト中にテレビ電話で誰かに見張っていてもらうですとか…いっそバイト先を変えるのはどうでしょうか。 何かあってからでは遅いので、警察への相談が一番かとは思いますが…。 どうにか解決策が見つかりますように。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなた以外の店員に被害がないのであれば、ターゲットはあなただけなので、辞める以外の対策はないと思います…。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる