教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職を後悔しています。

転職を後悔しています。20代中頃に大手会社にバイトとして入り、頑張って正社員になりました。2〜3年後、異動する事になり新しい部署で不満が溜まっていたので他社の友達に相談したところ、誘われて8年間勤めた会社を辞め、一応大手会社という事もあり同業種に契約社員として転職しました。 しかし、その会社は部署格差が激しく売上を出しているはずの自分が所属している部署はかなり見下されていました。 他部署からの扱いも雑用係のようで、いつも同じ部署の人達と他部署を怯えてて辛かったです。 3年近く働きましたが、扱いやコロナ禍のストレスでメンタルをやられてしまい、1週間ほど休みを貰いました。 その間にまた同業種の転職先を見つけて年明けから働き始めました。 しかし緊急事態宣言になってしまい最初から在宅勤務で同僚と交流ができない、仕事もやる事が殆どない状況で要らない事ばかり考えてしまい、またメンタルがおかしくなってきました。 メンタルがおかしいとマイナスな事しか考えられず… 今の会社は退職金制度がありません。自分は独身なので退職金がない老後が心配で夜が怖くてテレビを点けっぱなしで寝ています。 前職を辞めたことは後悔していませんが、最近は前々職を辞めた事を後悔しています。 あそこなら大手で退職金も貰えたのに…と、大手大手と言ってる自分も嫌だし未来なんてどうなるか分からないのに退職金に怯えている自分も嫌です。 この3年間後悔なんてしなかったのに急に「辞めなきゃ良かった」と思い始めています。友達には前々職に勤めてる子もいて、その子と自分を比べてまた嫌な気持ちになってしまいます。 高学歴の人達が沢山いる会社に低学歴の自分が正社員で働けたのも奇跡なのに、何で辞めてしまったんだろう …と今さら後悔しても意味がないので前を向かなきゃいけないのに、分かってるのけど脳が勝手に考えてしまいます。 やることなす事が全て裏目に出ている気がして仕方ありません。全て選択肢を間違えてるような 転職を後悔している方はどうやって考えを切り替えていますか?教えていただけたら嬉しいです。

続きを読む

595閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 実力を過信したのでしょうね。 そこで運をつかってしまったね。 逆にいうと、そんな運はないので、開き直るしかないでしょうね

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる