教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

子供のいない専業主婦です。

子供のいない専業主婦です。パートの面接を受けたいと思っていますが不安なことがあります。 面接官に (子供もいないのに)毎日何してたの? って思われるもしくは聞かれますかね? 10年ほど専業主婦です。 妊活らしい妊活はしていません。 半年ほど基礎体温表を持って産婦人科でタイミングを教えてもらってはいました。 あとは自然任せ。 夫婦とも子供はできたらいいねぐらいの気持ちだったので、人工授精等するほどの気持ちにはなれず… 4年前に子宮外妊娠で手術、2年前に子宮頸部高度異形成で手術 等もあり 子供がほしい願望は全くなくなり (元からあまりなかったですが) かわりに老後が心配になり パートの仕事を探しをはじめました。 専業主婦の間何をしてたのか聞かれたら 何と答えればいいでしょうか? 「普通に家事をしてました」でいいですかね? それとも「妊活してましたが諦めました」とか? 別に専業主婦ってことを負い目に感じなくてもいいですかね…気持ちはニートみたいな感覚なんで、専業主婦という空白期間の説明に困ってます。 私にとっては天職だった専業主婦から転職?したいのでアドバイスお願いします。

続きを読む

3,825閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 普通は聞きません。 もし聞かれたらなんやかんやすることがありまして(*^^*)とはぐらかし~(-_-)それでいいんです。

  • 聞かれないと思うけど、もし聞かれたら「主人の希望で専業主婦でした」で良いですよ。 子供については聞かれると思うけれど「色々とありまして今は考えていません」で察してくれると思う。 もし根掘り葉掘り聞いてくるようなら、そこは変な会社ってことなので こちらからお断りで良いとも思う。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • そんな事聞かれた事は無いですが(普通は聞かれないと思いますが)普通に専業主婦してましたが老後ご不安になって。くらいのサラッとした感じで良いのでは? 子無し主婦は働くのが当たり前って訳でもないですし負い目に感じる必要もないと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 主婦していました、以外何? て思います。それ以上聞かれたら適当にはぐらかす、そんな質問働いたら嫌でも周りからされます。 失礼で不躾な質問平気な人いますから。 はぐらかす、スルーするスキルは働いて人て関わるなら必須です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる