教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

実家暮らしの大学1年生です。バイトを辞めようか真剣に迷っています。皆様の個人的な見解や意見を下さい。よろしくお願いします…

実家暮らしの大学1年生です。バイトを辞めようか真剣に迷っています。皆様の個人的な見解や意見を下さい。よろしくお願いします。私は今、塾講師(17:30〜22:00×週3回※月収約5万)と早朝の荷物仕分け(5:00〜9:00×週2回※月収約3万)で働いています。どちらのバイトも嫌な人がいるとか労働環境が悪いということはありません。 ただ、金に困っているわけでもないのに週5でバイトをしていることに疑問を感じてきました。 今年度の収支予想は大体こんな感じです。 収入780,000円(荷物仕分けは始めたのが夏以降からなので現在の月収と年収の計算が合わないことはご理解下さい) 支出330,000円(主な支出→友人との食事、マンガ、映画、スポーツ観戦等の娯楽費=110,000円、サークル活動のための交通費や会費等=70,000円、携帯代=50,000円、トレーニングマシン=40,000円、服代=30,000円、その他雑費30,000円) =+450,000円 これに加えて今までの貯金800,000円があり、合計貯金は1,250,000円(見込み)です。 そして、辞めようとしているのは朝バイトです。先に述べた通り環境は悪くないのですが朝早いため、帰ってから3時間ほど寝ないとしんどいです。そのため時間を無駄にしている感じがします。それだけ貯金があるのなら早く辞めればという人もいるかも知れません。しかし、先のことを考えると意外と金がかかりそうな気もします。例えば、車の免許取得に約30万、社会人になって一人暮らしする時の初期費用が約50万、まだ分かりませんが関東にインターンするかもしれないのでそうなるとさらにお金がかかる。卒業旅行も順調に行けばあるのでそこでもお金が必要。 と考えてる内にどうすればいいか分からなくなって質問しようとなった次第です。また、親は入学金約30万、年間の学費約50万を払ってくれている恩があるので、これ以上負担をかけさせたくありません。 来年度以降はコロナがもう少し収束する見込みがあるので旅行に行ったりする可能性もあり支出は増加しそうな気がします。ただ、雇用口が増加するとも限らないため、お金が無くなればバイトをすれば良いという考え方には至りません。 【このペースだとバイトを減らすとお金が足りなくなると思いますか?あるいは、お金は足りるので大学生はもっと時間を有意義に使うべきだと思いますか?】 私はまだ大学1年生なのでお金の見積もり方が甘い可能性も十分にあります。その辺りのご指摘も含めて回答よろしくお願いします。長文失礼しましたm(_ _)m

続きを読む

70閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おっしゃる通り朝のバイトを無くし、睡眠時間は確保して、まず学業が疎かにならないようにすべきです。 そして、先はどうなるかはわかりませんので、もし不安があるようでしたら、家庭教師のバイトを週3から週4に増やしてはいかがでしょうか。 それが難しいようでしたら、出世払いで、きちんと就職したのちに少しずつ返していけば良いと思います。(ボーナスでまとめて返したりもできますよ) ですから、きちんとした就職活動ができるよう、お金より学業に専念、きっちり単位を取得していける環境を整えることを第一優先に考えたほうが良いと思います。

  • 若くても、しっかり寝ないとダメですよ。 合宿免許にして費用を抑えましょう。それと、社会人になってからの初期費用はそんなにかからないと思います。 フリーレントできるところにして最小限の家具をリサイクル屋さんで揃えて、1ヶ月働いたら初任給で生活を作っていきましょう!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる