教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運送会社で転職を考えているトラックドライバーです。

運送会社で転職を考えているトラックドライバーです。同業界に転職を考えています。 小さい会社ですが、この会社を見つけて少し気になりました。 http://shimousaunyu.a-f-t.work/ 皆さんから見て、こちらの会社の募集要項を見て気になるところ、魅力がある、などありましたら教えてください。 年齢は30歳で独身、実家暮らしです。 現在、大手物流運送会社のグループ会社で大型ドライバーです。 埼玉勤務の大型ドライバーでまだ1年経っていないですが、年収は賞与込み(年に50万ぐらい)で400万ぐらいです。 近距離の日帰り運行で、バラ積みからパレット輸送まであります。 役職がつかないと430万もいかないと聞きました。 休みは110日程で福利厚生は大手なので一応豊富です。 仕事内容や人間関係を見て、自分には大手企業に向いていないと感じ、評価が高くて従業員数が多くなく、成長しているところでやる方が向いていると感じました。 ご回答のほど、よろしくお願いします。

続きを読む

159閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    見た感じ一般貨物で長距離メインだと思います。 運転手やってるならご存知かもですが、地場だと1時間1400円前後だったりしますよね? 一般貨物の仕事ってその日その日に入ってくる仕事で当然、運賃も違います。 だいたいですが、売り上げの36%前後がドライバーの給料になります。 100万売り上げ出したら36万が給料になります。 関東、関西行きが運賃が高い傾向にあり、東北は安かったりします。 入ってやってみなきゃ分かんないんですね! 無茶苦茶、走らせるのに総支給40万なら安いし、1日に1航海ぐらいならいいって思います あと気をつけないといけないのは製品事故や車両事故した時にいくら罰金払う設定にしているかです。 一般貨物の仕事って結構、ダメージ品とかもあり、卸し先で運転手さん、これダメだよって事あります。 気づかれずにハンコを押してくれたら後から言われてもハンコ押してあるんだから、今さら言われても困りますよって突っぱねる事できますが、チェックしてるところだと持ち帰りになります。 積む所でこれ大丈夫ですか?って聞いて 大丈夫大丈夫って言われても卸し先に電話して必ず、出発する前に聞きしょう 買取は馬鹿らしいんで

  • 募集要項を拝見しました。まず、給料ですが、35万~40万以上ということですが、経験があったとしても入社当初から40万以上貰えるとは考えにくいので、35万×12ヶ月で420万。賞与表記がないのでこの額がおよその年収でしょう。 そして、休日が隔週土曜日が気になります。土日祝完全休み年末年始GW夏季の休みの会社で約125日ですから、そこから土曜日の休みを半分無くすと年間休日は100日以下になります。 これらの点を考えると、今現在の勤務されている会社と比べて、転職までする魅力を感じられませんね。 大手企業だろうが、中小企業だろうが、人間関係の良し悪しは変わりませんよ。 少人数になればなるほど、人間関係を壊したら逃げ道がありません。 このご時世、有効求人倍率が減り、転職活動は厳しい状況ですので、もし仮に募集されている会社に入ったとしても、思った会社と違った場合、もう二度と大手企業のような会社には戻れないと思いますよ。 福利厚生豊富な大手にせっかく勤務されてるんですからもったいないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大型ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる