教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本大企業の年功序列はこの先も続くと思いますか?

日本大企業の年功序列はこの先も続くと思いますか?50歳以上の人は、能力的にも30〜40代と比較して劣る人が多い気がします。しかし、賃金は圧倒的に高い。そんな事ないと思う人は教えてください。 今後は大企業でも実力主義に変わっていくと思いますか?

続きを読む

163閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    変わりません。 絶対です。 私が物心ついた頃から、年功序列制度の弊害と廃止が叫ばれていました。 あれから50年。 中小手企業は年功序列制度を止めて実力がない中高年の首切りを進め、代わって非正規労働者や外国人を雇用する時代ですが、大企業では何も変わっていません。 そして、巨大メーカーがある日突然に経営破綻して中華系などの外資に売られます。そうなる前に、役に立たない中高年をクビにして実力主義に切り替えるという大英断は下せないのです。私が印象に残っているところでは、大企業で最初に実力主義に切り替えたのはNISSANでした。実質、起業破綻したのちに、ルノー社からゴーン社長が送り込まれて社員の大量解雇を行いました。そういう起死回生策を目の間に見せられても、SHARPやTOSHIBAは社内改革ができませんでした。もちろん、経営難は年功序列制度だけが原因ではないでしょうが、少なくとも経営破綻する前にゴーンNISSANのような改革を行う大企業はありません。 年を経るに従って、ますます旧弊はさらに固く硬く凝り固まって、人事刷新という大改革を許す社内文化の芽が失われていくと思います。 だってさぁ、日経新聞見ても、大企業で社長や副社長の新旧交代で社内序列を10人ほど飛び越えるとニュース記事になるんだからね。どんだけ人事における社内序列が厳格かって分かるよね。 日本経済は実力主義を取り入れないまま、生き馬の目を抜く国際競争の奔流に飛び込んだからね。 例えば、メーカーなのにエンジニアは絶対に取締役になれない大企業って世界中でも日本だけだよ。 米国も大陸中国も急成長している大企業の8-9割がエンジニア上がりのCEOで、文学部卒とかが企業経営するなんか日本だけだからね。

  • 老舗銘柄のような大企業本体以外は50で在籍なんて難しいかも 雇用延長制度もあるのでリストラ年齢がさらに下がるのでは

  • 実力主義と評価基準、採用解雇は一体でなければ達成できないと思うけど、日本では難しいでしょう。すこしずつは変わると思います。 実力主義には公正かつ客観的な成果評価基準がなければ、組織として成り立たない。その為には、数値での評価と多面的な評価が必要だけど、そもそもそんな評価できる人材やシステムが日本には育ってない。 また、評価や経歴を基準に簡単に採用、減給、解雇ができない法的な縛りがあるので、無理です。

    続きを読む
  • 日本は、実力主義を取り入れて以後、衰退が著しい。 ・「実質賃金の低下」 安倍・菅二人三脚政権になってからずっとマイナス。累計で4%以上低下。 ・「1人当たりGDPの低下」 2000年……世界2位 2012年……12位(民主党最後の年) 2018年……26位 2020年……31位 比較例(2020年) 日本:4万1639ドル シンガポール:9万5603 国際通過基金による。 ・一人当たり、GDPアメリカを100とした場合。 2010年, 2030, 2050年 日本: 71.8; 63.7; 58.3 韓国 : 63.6; 87.6; 105.0 英国: 73.9; 69.5; 71.1 ドイツ : 76.2; 82.9; 87.7 出展:文春文庫 2050年の世界:英エコノミストは予測する。p300 ・世界競争力ランキング 企業が利益を上げ成長するための環境 2012年……26位(民主党最後の年) 2020年……34位 ・世界の企業時価総額ランキング 1990年:ベスト10社に日本企業7社 ベスト50社に日本企業32社 2020年:ベスト50社に日本企業1社 トヨタ45位 ・世界大学ランキング (200位内の日本の大学数) 2012年……5校(民主党最後の年) 2018年……2校 安倍政権の日本再興戦略の目標は トップ100校に10校以上 ・大学への政府投資研究開発費 (2000年を1.0として2018年比) 日本:1.0 韓国:3.1 中国:10.2 米国:1.8 英国:1.6 ドイツ:1.8

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中高年(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる