教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

健康保険組合で正社員として働きたいのですがなかなか募集が見つかりません。 どのような所を探せば良いのでしょうか?

健康保険組合で正社員として働きたいのですがなかなか募集が見つかりません。 どのような所を探せば良いのでしょうか?ちなみに私は大卒24歳の男で現在無職です。 実際に健康保険組合で働いている方の話が聞ければと思います。 宜しくお願い致します。

続きを読む

31,114閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    健康保険組合には 1) 企業でつくる健康保険組合(系列も含む) 例: パナソニック健康保険組合 2) 同業者や地域で作る健康保険組合 例: OOトラック健康保険組合(運送業) 3) 健康保険組合の連合会 が主たる就職先ですが、 1)は殆ど社員が出向することが多い。 しかし、比較的専門知識が必要なので経験者を外部から採用 することがあります。 私はOBですが 2年くらいは覚えるのに時間がかかります。 地域で講習会などもやります。 (健康保険組合がタイアップして) 4) 2)ここは外部から採用することもありますがやはり経験者がゆうせんされます。 なぜなら、医療業務にもあるていど精通してないと医者、病院からの不正、過誤の 請求が見つけられないからです。 注射針、の請求と注射器セットの 請求があると、 針はセットについているので2重請求になるとか、この検査は 先月のOO検査で実施済みのはずとか意外とベテランになるまで時間を要します。 また官庁からの天下りもあります。 5) 3)は官庁からの天下り、大手企業からの方などが優先されます。 とにかく経験を積むためにどこかえ臨時でも潜り込むことが先決です。 6) もちろん少ないですが一般募集もありますが。 人材バンクに登録するか 派遣会社に登録してスタートですね。 知人、コネを捜してみるのも手です。 7) 多くの健保が財政困難であることも承知しておいて、事前に調べておいて ください。 廃止して政府管掌健保になる企業も多くあります。

    3人が参考になると回答しました

  • 健康保険組合などの正社員中途採用はなかなかありません。自社健保であれば、誰か急に辞めても社内人事で異動させれば良いわけだし。。。 なので、可能性があるとすれば独立した健康保険組合ですが、健康保険組合は何年かに一度新卒者を採用するだけで基本問題なく運営できちゃうから、求人自体なかなか表には出てきません。 ただ極稀に転職サイトなどに求人が出たりしますので、定期的に「健康保険組合 求人」でググッてみたり、転職サイトから「健康保険組合」で検索したりと根気良く探してください。 あとは人材紹介会社に「健康保険組合」の求人が出たら教えてもらうぐらいですかね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パナソニック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

健康保険組合(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる