教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職に関する質問です。

退職に関する質問です。現在は正社員として勤務をしていますが、自己都合による退職をしたいと考えています。 本年12月7日に口頭による意思表示をしました。 直属の上司、専務、社長と、その日に口頭にてお伝えしました。 全員承諾をしてくれたものの、退職日を一方的に来年2月末 までと決められてしまいました。 次の会社の内定もいただいているため、私は来年の1月15日付での退職を希望しています。 しかし、その旨を記載した退職届は受理されず、引き継ぎ書提出や後任への指導期間を短縮して欲しいと掛け合ったところ一向に取り合ってもらえません。 私としては円満な退職を望みますが、一筋縄ではいけないようです。 埒があかない場合には、次なる会社へ1月15日以降に入社をしたいと考えていますので、内容証明郵便にて退職届を送りつけ、出社せずに強制的な退職に持ち込む覚悟です。 そのような最終的な方法で郵送する場合、退職届以外に付け加えておくべき書類、文言等はありますでしょうか? 又、次の会社でも社会保険に加入するため、被保険者証が 必要になると思いますが、決して良くない辞め方をした会社が退職日を1月15日付と記載し、きちんと私宛に送ってくれるでしょうか? 皆様のアドバイスをご教授ください。 よろしくお願い致します。

続きを読む

40閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2021年 1/15付で退職する旨、と被保険者証が欲しい旨を記入して会社に郵送しましょう。 質問者様の元に送ってくれるはずです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる