教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SEはすごい??

SEはすごい??こんにちは。20代女です。 マッチングアプリを使っていて疑問に思うことがあるのですが、、 職業の話になった時、SEだと言うと 「SEかー!すごい!」とか「尊敬する!」とかよく言われます。 でも別にSEなんてそこらへんの石ころくらいどこにでも居るし、プログラミングや機械が少々好きなだけで、 そんな特にすごい職業だとも思いません。(自分の仕事に誇りがないわけでもないですが・・・) むしろ営業職とかで毎日色んな人と話してる人のほうが私はよっぽどすごいと思います。 みなさんは、SEがすごいと思いますか? すごいと思う人は、理由はなんですか? ご回答お待ちしてます。

続きを読む

146閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    女性でSEは珍しいイメージが確かにあります。 そして、どんな職業でも 「すごい!大変じゃないですか!?」 とか言われると、悪い気はしませんよね? 男性なりに考えた、ただの褒めテクニックです。 なので、本気で尊敬なんてしてないですし、 会話を楽しんでくれる為の手段に過ぎないですね。。 そこまで真剣に考える必要もないも思います。

  • SEの者です。 自分で言うのもなんですが、すごいですね。 個人を特定される恐れがあるので、具体的な名前は伏せさせていただきますが、私はとある難関資格士業の試験合格者です。 それで、その資格で就職したのですが、人柄や接客態度に問題があるという理由で、1周間で強制解雇になりました。 一方では、SEでは人柄や接客態度が問題になったことは有りません。かなり人当たりの悪い人でも余裕で務まるということです。 これは、専門性の高さから来る違いだと思います。どんなに難しい資格試験でも1万時間以上勉強しなければならないというものは滅多にありませんが、一流のSEになるには1万時間以上勉強しなければなりません。 給料も非常に良いですね。職歴に4年ブランクがあったのに、破格と言って良い程の給料をもらっています。 私はそんなに貰っていませんが、年収で億行く人を知っていますし、その人は技術力があれば、仕事が勝手にやってくるから、営業は能無しのやることだと言っていました。 技術力さえあれば営業は必要無いと、超一流の人が断言するのは、他の業界ではまず見られない光景です。それこそ、難関資格士業でも営業は必要だとおっしゃることが殆どです。 まあ、SEはそれだけ専門性の高い仕事だと言うことですね。

    続きを読む
  • とりあえず褒めとけの精神です。きっと本気ですごいとは思ってないですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • レベルによっては凄いですよね。 プログラムだけのPG。それこそ格安石ころか、 仕事取るのもこなすのも総合的な力があるSE。高収入か。 なんとなく凄いイメージがあるんでしょうね。 連日徹夜とか、みんな死にかけて仕事してるとか。 なかなか周りにはいない職種みたいですね。 医者ってすごいね。って医者に言っても、周りは医者なのと一緒なのではないでしょうか。 40代越えても開発で続けていたら、凄いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる