教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職、退職に詳しい方! 退職は1ヶ月前に伝えその後35日ほどの有給を使うのは非常識なのか教えて下さい。

転職、退職に詳しい方! 退職は1ヶ月前に伝えその後35日ほどの有給を使うのは非常識なのか教えて下さい。やりたいことが見つかり、転職をします。その際 上司に退職を伝えようと思うのですが、これは退職届を書くべきなのでしょうか? ・「おまえにはむりだ、そんなんじゃ他のところなんてできない」「今まで研修など設けて育ててきてやったのに辞めるなんて失礼だし、非常識だ」「色々な場所の視察など取りやってやったのに退職するなんて何事だ。私の顔を潰す気か?」等、言われると思いますが、その際、どうしたらいいですか?? ・繁忙期が3月なのですが、新しい会社の入社日が4月1日なので、有給の時期をずらすことができません。この場合、退職を伝えるのは12月または1月がよろしいでしょうか?また2ヶ月にわけて、有給を消費したほうがいいですか? ・私自身一番下っ端の雑務なので、引き継ぎはありません。 今まで周りの方が支えてきてくださったおかげで、なんとかやってきましたが、もう限界です。どうかお力添えよろしくお願いします。

続きを読む

297閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    退職するにあたり、基本的な流れを言いますと、 1、有休の残日数を確認する。 2、有休取得、引き継ぎなどに必要な日数を予定表に落とし込み、退職日を 設定し、まず自分の直属の上司に退職の意思を示す(口頭) 3、場所を変えて個室などで話をする(落ち着いて話ができるよう) 4、退職願を提出します。 5、予定表で上司の確約を取ります。場合によっては引き継ぎ期間等で 退職日がずれる場合もあります。 6、退職日が確定したら正式に「退職届」を上司に提出する。 これが有休を取得してやめるやり方です。 退職届は先に提出してしまったら後で変更がきかなくなります。それで結局、退職届を受理された後で引き継ぎを言われて有休が消化できずに辞めたり、会社ともめるケースが多々あります。 退職願は「退職の希望」という事で変更がききます。もちろん取り下げることもできるといった違いがあります。 退職日(最終日)は出勤日にしておくほうが良いですね。たぶん仕事することもないでしょうが、会社からの貸与品(ロッカーの鍵や制服、保険証など)を返却するためもありますし、職場に忘れ物がないかなどのチェックの意味もあります。

  • 本気で退職するなら1ヶ月前に提出する。 有給は会社の慣例を参考にすれば良い。

  • 退職はなるべく早く伝えて、35日分の有給は使い切るつもりで計画した方が良いです。ほぼ二か月でしょうから今からちょこちょこ取得して、最後一か月まとめて取得なんてのがスマートかなぁと。 色々上司に言われても「貴方が仰ったことを心に留めて、他の会社で頑張ります」と微笑んであげれば良いです。少なくとも例に出した様な事を言う上司の下で働くのは無理ですねw

    続きを読む
  • おまえにはむりだ、そんなんじゃ他のところなんてできない」「今まで研修など設けて育ててきてやったのに辞めるなんて失礼だし、非常識だ」「色々な場所の視察など取りやってやったのに退職するなんて何事だ。私の顔を潰す気か?」等、言われると思いますが・・・ のあたりで思ったのはそんな会社なら非常識なのは会社や上司なので、有給使って辞めちゃいましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる