教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

22歳大学生です。学生時代、IT系スタートアップで2年間インターンし、これから創業90年のBtoBメーカーに就職します。

22歳大学生です。学生時代、IT系スタートアップで2年間インターンし、これから創業90年のBtoBメーカーに就職します。人間って何のために働くんですか?働けば働くほど地球環境壊しているようで意味がない気がするのですが。医療や農業など人間に必要な最低限の労働は分かりますが、あまりにも社会的にあまり意味のない労働が多くないですか?全労働者8時間労働プラス残業は明らかにやりすぎだと思います。仕事の中には本当に社会に必要な仕事もありますが、例えば飲食店が街の至る場所にあったり、ネットでは社会的にほとんど価値のないサービスが氾濫していると思います。そして、消費者側にもそれは言えます。極端な物質主義に陥り、車を1人で何台も持っている人、タワマンを複数所有している人、はっきり言って必要ないですよね?そうやって人間が贅沢するから、余計な車を生産し、余計なオフィスビルやタワマンを建設しなければいけない。人間が余計な労働をしなければいけない。ブルシットジョブという言葉がありますが、必要ない仕事、必要ない消費、必要ない移動が多すぎではないでしょうか?でも現状必要ない仕事を無理やり作り、時には消費者を騙し洗脳する形でビジネスを創造しなければお金が貰えませんからみんな一生懸命仕事しているふりをしている。全員が小さく満足して、小さく仕事をして社会経済が質的に豊かに量的に小さくなればと思ってしまいます。GDP3位なんてどうでもいいですよね。一番は北欧諸国のように市場規模は小さく幸福度が高くは理想ではないですか?物が氾濫し、みんなが自分の利益のみを考えているのを見ると汚すぎて自殺したくなりますが、私自身も自らの生存のために1日8時間40年間労働していかなければいけません。どうすればいいでしょうか?

続きを読む

70閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 率直に思ったことを書きます! 腹立ったり筋違いだなとか思うかもしれませんが笑 私は良い車に乗って かっこいい服きて 色んな仲間とうまい飯食ったり 酒飲んだりして良い時間を 過ごしたいです。 その為に仕事をしてます! 少しでも多く所得があって 将来おじいさんになったとき 一文無しじゃぁ大変ですもんね 確かに質問者様の言う通り 何台も~とかは必要ないですが、 前澤社長はトミカの延長線と 言ってました。 お金持ちの感覚はわかりませんが、、、 なんだか感想文みたいなんで 結論を言います 世の中質問者様ほど 賢くないのが実際です。 自分は無駄より羨ましいが勝ちます。 人の思考って難しいですね。 BtoBの会社はなぜ選ばれたのですか?? 漁師、農家など労働と言うより 生きるために取る。 自給自足の延長ですね 取りに行けない人の代わりに取る それをお金にかえる。 無駄じゃないですよね?? ごめんなさい、賢くないので ちぐはぐですが、、、(ToT)

    続きを読む
  • 残業代を払わないのは、違法です。 しかし記録があり法的に争えば二年以内なら勝てます。 労働時間の記録は、残業代アプリを利用してください‼ 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください‼ ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください https://youtu.be/_CSg_vjYY1Y

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる